金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書]
    • 金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003858994

金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新世社
販売開始日: 2024/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    貨幣と決済/金融取引の基礎的概念/金融取引の阻害要因と対策/銀行/市場システム/証券の価格/証券の工夫/リスクの取引/金融取引の分類/国際金融 /金融市場の制度設計/経済成長と金融/資産価格バブル/バブルの発生から崩壊へ/資産形成と金融:預金から株式へ
  • 内容紹介

    金融の基本的な考え方や概念を深く理解でき,金融にかかわる様々なテーマについて本質を踏まえて考える力を養成するテキスト.基本編(第1~10章)では,貨幣と決済/金融取引/金融システム/市場システム/証券/リスクの取引/金融取引/国際金融を扱い,続く応用編(第11~15章)では,金融市場の制度設計/経済成長と金融/バブル/資産形成を扱う.読みやすい2色刷

    【主要目次】貨幣と決済/金融取引の基礎的概念/金融取引の阻害要因と対策/銀行/市場システム/証券の価格/証券の工夫/リスクの取引/金融取引の分類/国際金融 /金融市場の制度設計/経済成長と金融/資産価格バブル/バブルの発生から崩壊へ/資産形成と金融:預金から株式へ

    図書館選書
    初学者を対象に、「考えながら学ぶ」ことを重視して解説した入門テキスト。金融の基本的な考え方や概念を深く理解でき、金融にかかわる様々なテーマについて本質を踏まえて考える力を養成することを目指す。2色刷
  • 著者について

    櫻川 昌哉 (サクラガワ マサヤ)
    櫻川 昌哉:慶應義塾大学教授 博士(経済学)

    櫻川 幸恵 (サクラガワ ユキエ)
    櫻川 幸恵:跡見学園女子大学教授 博士(経済学)

金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新世社
著者名:櫻川昌哉(著)/櫻川幸恵(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4883843858
ISBN-13:9784883843855
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の新世社の書籍を探す

    新世社 金融論(ライブラリ 今日の経済学<13>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!