歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) [単行本]
    • 歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003859456

歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2024/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) の 商品概要

  • 目次

    巻頭随想 いま、伝えたいこと 洋画家の描く『古事記』の神話・伝説   所 功


    特集 暗殺――闇に葬られた政治権力
    「暗殺」――日本史学からのアプローチ  岩下哲典
    暗殺から古代日本を考える 上村正裕
    島津家久は毒殺されたのか 桐野作人
    なぜ龍馬は暗殺されたのか 小林哲也
    勝海舟が暗殺されなかったのはなぜか 和田 勤
    薩摩藩士に暗殺された上田藩士赤松小三郎と暗殺されなかった会津藩士山本覚馬のちがい 岩下哲典

    新発見! 文化財ニュース 編集部

    研究ノート
    幕領における代官陣屋 西沢淳男

    研究の窓
    足利義政と「室町」・将軍御所 木下昌規

    歴史小説 『相照』 第2回
    過ぎる日々 小栗さくら

    文化教養講座 歴史の質問帳(第31回)
    街中にある仏堂の謎 渡邊洋一

    城郭修覆図を読む 第2回
    米子城絵図――大・小二つの天守を描く城絵図の謎   神山 仁

    大和王権と古代氏族 第25回
    赤染氏の職務とその後 松尾 光

    学生招待席                          
    古代中国における食事の再現とその考察 吉田 煌

    史談往来
    【掃苔行脚】四十七都道府県幕末維新掃苔録明治の警察官となった新徴組隊士たち――あさくらゆう先生への追悼を込めて① 河内貞芳
  • 出版社からのコメント

    暗殺はなぜおきるのか?そして暗殺をまぬがれた人との違いはなにか?古代から近現代までの暗殺事例をピックアップ!
  • 内容紹介

    暗殺はなぜおきるのか? そして暗殺をまぬがれた人との違いはなにか?
    皇位継承を巡る古代の〝王殺し〟、島津家久、坂本龍馬、赤松小三郎など古代から近現代までの暗殺事例をピックアップ!
    さらに、暗殺をされなかった勝海舟と会津藩士山本覚馬の事例もとりあげ、暗殺の諸相、暗殺の実行犯と背後関係、防止策、思想史・歴史的な意義などを最新研究で捉え直す。

歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:戎光祥出版(編集)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4864035326
ISBN-13:9784864035323
判型:A5
発売社名:戎光祥出版
対象:一般
発行形態:単行本
刊行形態:月刊誌(隔月刊・季刊含む)
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:152ページ
その他:特集:暗殺 闇に葬られた政治権力
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 歴史研究 第721号<2024年7月号>(歴史研究) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!