どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 [単行本]
    • どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003859721

どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アイディアが何も思い浮かばない…、トピックの背景知識を何も知らない…、原稿用紙のマス目が最後まで埋まらない…。そんな初心者、大歓迎!あらゆる小論文に通じる「何を書くべきか」「どう書くべきか」を、人気指導者がシステマティックに解説。いきなり高度なことを求めず、最初は基本から教え、最終的に合格レベルまで到達させる、小論文対策の入門書。
  • 目次

    第1部 原則編
     第1章 「万能小論文」の基本メソッド
     第2章 「議論型小論文」の考え方
     第3章 「問題解決型小論文」の考え方
    第2部 実践編
     第1章 小論文の試験別演習
     第2章 小論文の頻出トピック別演習
  • 出版社からのコメント

    あらゆる小論文試験に共通する普遍的なメソッドを伝授。初心者からOK!
  • 内容紹介

    ◆幅広い出題に共通する「万能」な方法論を、人気指導者の柳生先生が解説◆

    知識ナシ・準備ゼロでOK
    初歩から合格答案が書ける!

    「アイディアが何も思い浮かばない……」
    「トピックの背景知識を何も知らない……」
    「原稿用紙のマス目が最後まで埋まらない……」

    そんなあなたにこそ読んでほしい必携書ができました。

    ……Point(1)………

    大学受験/就職試験/公務員試験/教員採用試験/看護師採用試験

    試験ごとのポイントをおさえた対策問題を収録!

    ……Point(2)………

    近年頻出のトピックを18種網羅! 問題の背景から紹介します。

    AI フェイクニュース ジェンダーギャップ 少子高齢化 格差社会
    地方活性化 民主主義 18歳成年 SDGs ヤングケアラー 感染症 ほか

    ……Point(3)………

    ネタ案にとどまらず、そもそもの文章の作り方、原稿用紙の使い方から徹底解説します!

    「国語が苦手だった」「文章に自信がない」方も普遍的に使えるメソッドを一挙収録!


    あらゆる場面で使える、「万能」な文章作成術を伝授します!

    図書館選書
    「文章を書くのが苦手」「小論文で受験しなければならないけど、まったく準備できていない」……そんな人にピッタリの入門書。試験の種類を問わず通用する「万能」な考え方・書き方を人気指導者が体系的に教えます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳生 好之(ヤギュウ ヨシユキ)
    国語講師。早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒業。東進ハイスクールなどの大手予備校への出講やZ会東大京大コースでの問題制作担当などをへて、映像授業のリクルート「スタディサプリ」に参加し、現代文を指導。また、難関大受験専門塾「現論会」にも出講し、小論文を指導。「文法」「論理」という客観的ルールに従う文章作成法は、短期間で小論文が書けるようになったと、受講生から絶大な支持を受ける
  • 著者について

    柳生 好之 (ヤギュウ ヨシユキ)
    リクルート「スタディサプリ」講師。難関大受験専門塾「現論会」代表。早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒。文法・論理を重視する方法論によって得点力を飛躍的に向上させることに定評がある、小論文・現代文指導のエキスパート。著書多数。主要著書に、『大学入試問題集 柳生好之の 現代文ポラリス[1 基礎レベル][2 標準レベル][3 発展レベル]』『大学入試 柳生好之の 小論文プラチナルール』(以上、KADOKAWA)、『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』(かんき出版)などがある。

どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:柳生 好之(著)
発行年月日:2024/08/02
ISBN-10:4046065621
ISBN-13:9784046065629
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA どんな試験にも対応可能な書き方が身につく万能小論文 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!