人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本]
    • 人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003859886

人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本] の 商品概要

  • 目次

      はじめに

     プロローグ

    第一章 日銀の独立と総裁人事──「内閣任命」はどう議論されたのか
     「朝合宿」での議論
     存在事由は何か
     当然とされた「内閣人事権」
     「政治の危険性」
     中央銀行研究会のスタート
     憲法六五条と日銀
     問題は国会同意
     予算認可はひとひねり
     「人事権」議論の不足

    第二章 エリート主義の終焉──政治主導の波は人事にどう影響したのか
     総裁就任はコーリング
     途中辞任は不可
     国家統治と日銀
     奥が深い人事
     総理は一言「お任せします」
     位置づけ変わる日銀総裁
     総裁のスキャンダル
     異例の中断
     「阿吽の呼吸人事」の否決
     トップ空席

    第三章 政治任命化の完成──日銀総裁は権力の代理人なのか
     五年後の再挑戦
     大臣マター
     「私と同じ」が総裁の条件
     黒田総裁誕生
     「共同声明」認める
     野党は抵抗せず
     人事の「場外戦」
     日銀内のチェック・アンド・バランス
     懸念と苦悩
     追い込まれた審議委員
     「選挙の民意」と独立性
     豹変は「サラリーマンだから」?

    第四章 リフレ派独占計画──審議委員をめぐる権力闘争はどう展開したのか
     人事でも官邸裏口多用
     要件は「高い見識」
     リフレ派の誤認
     「銀行指定席」めぐる攻防
     人材は経団連から
     「お下げ渡し」人事
     「男気」の岸田、怒る安倍
     政治任命の限界
     リフレ派への不信感
     副総裁は日銀内禅譲

    第五章 そして、新総裁は選ばれた──日銀人事はどうあるべきなのか
     人選開始
     OBたちの画策
     「政局になる」日銀人事
     総裁室での密談
     必要なのは博士号と語学力
     「絶対にありませんから」
     遠ざかる「日銀出身者」
     財務省幹部の「図上演習」
     「フレア」をばらまく
     四つのキーワード
     リフレ派の衰退
     新総裁の初仕事

     エピローグ

      注
      主な引用・参考文献
      あとがき
  • 出版社からのコメント

    政治権力が人事を押さえることで何が起きていたのか。徹底取材から、「独立性」を保障された日銀の「民主的統制」の内実に迫る。
  • 内容紹介

    新日銀法で「独立性」を保障された日銀の「民主的統制」とは何なのか。人事の政治任用化はどう作用してきたのか。法改正の議論を再検証し、歴代トップ人事の舞台裏に肉薄。「「事を通じて金融政策をコントロールする」危険性を問題提起する。徹底取材を基にキーマンたちの思惑や行動を活写。権力中枢の力学を明らかにする
  • 著者について

    軽部 謙介 (カルベ ケンスケ)
    軽部謙介(かるべ・けんすけ)
    ジャーナリスト,帝京大学経済学部教授.
    1955年東京都生まれ.1979年早稲田大学卒業後,時事通信社入社.
    社会部,経済部,ワシントン特派員,経済部次長,ワシントン支局長,ニューヨーク総局長,編集局次長,解説委員長等を経て,
    2020年4月より現職.
    著書─『クリントン流対日戦略の黒衣たち』(フリープレス) 『日米コメ交渉』(中公新書,農業ジャーナリスト賞受賞) 検証 経済失政』(共著,2018年:簡体字中国語版) 『ドキュメント 機密公電』『ドキュメント ゼロ金利』『ドキュメント 沖縄経済処分』『検証 バブル失政』(以上,岩波書店),『ドキュメント アメリカの金権政治』『官僚たちのアベノミクス』『ドキュメント 強権の経済政策』『アフター・アベノミクス』(以上,岩波新書)

人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:軽部 謙介(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:400061648X
ISBN-13:9784000616485
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:354g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 人事と権力-日銀総裁ポストと中央銀行の独立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!