私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び [単行本]
    • 私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003859948

私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    質問で見つける、自分らしい食の喜び。
  • 目次

    食を通じて幸せに生きる53 の質問

    #1 大切な人を訪ねるとき、あなたはなにを手に、会いに行きたいですか? 2
    #2 自分が食べられる量を知っていますか? 4
    #3 暮らしの近くに、どんないのちがありますか? 7
    #4 あなたの思い出の食事はなんですか? 9
    #5 嘘をついてでも、食べたいものはなんですか? 11
    #6 どんな食の体験をしたいですか? 13
    #7 食べることに集中していますか? 15
    #8 あなたを蘇らせる食事はなんですか? 17
    #9 あなたの身体に負担をかけている食べ物はなんですか? 19
    #10 
    “いただきます”にどんな思いを乗せたいですか? 22
    #11 あなたが忘れられない料理はなんですか? 24
    #12 お店を選ぶとき、あなたが大事にしたいことはなんですか? 27
    #13 どうしてもだれかに好きになってほしい食べものはなんですか? 29
    #14 あなたはだれと幸せを分かち合いたいですか? 31
    #15 あなたはご先祖様とどんな時間を過ごしたいですか? 34
    #16 あなたが、あえてつくりたいものはなんですか? 36
    #17 必要な量を知るためにできることはなんですか? 38
    #18 より長く使うためにできることはなんですか? 41
    #19 もし明日死ぬとしたら、今日なにを食べたいですか? 43
    #20 どんな食事があなたを回復してくれますか? 45
    #21 あなたが循環させたいことはなんですか? 48
    #22 心地よく、食事をしていますか? 50
    #23 自分の状態を正しく知るために、なにをしたいですか? 52
    #24 どんな買い物が、あなたの心を豊かにしますか? 54
    #25 効率が悪いからこそ、手に入れられるものはなんですか? 56
    #26 毎日、使うものをどのように選んでいますか? 59
    #27 いま、旬の食べ物はなんですか? 61
    #28 大切に味わって食べたいものはなんですか? 63
    #29 これからも大切に残していきたい食文化はなんですか? 65
    #30 ほんとうはどうしても食べたいものはなんですか? 68
    #31 あなたはどんな自分に生まれ変わりたいですか? 71
    #32 理想の自分に近づくために、今日はどんな食事をしたいですか? 73
    #33 あなたが挑戦したいことはなんですか? 76
    #34 自分の心を整えるために、したいことはなんですか? 79
    #35 あなたの近くに、どんな恵みが隠れていますか? 81
    #36 あなたが思い出したい記憶はなんですか? 83
    #37 あなたがやらないと決めたいことはなんですか? 85
    #38 あなたを解放してくれるものはなんですか? 88
    #39 あなたの身体が喜ぶ食事はなんですか? 90
    #40 あなたの推しの食事はなんですか? 93
    #41 どんな場が、あなたを育ててくれますか? 96
    #42 あなたは食事中、どんな会話をしたいですか? 99
    #43 あなたが旅をしたい場所はどこですか? 102
    #44 あなたにはどんな思い込みがありますか? 104
    #45 自分とどんな時間をつくりたいですか? 106
    #46 あなたの行きつけのお店はどこですか? 108
    #47 食卓でどんな会話をしたいですか? 110
    #48 あなたが子どもたちに残したいものはなんですか? 112
    #49 あなたの身体に合った食べ物はなんですか? 114
    #50 どのようにすれば、ゴミを減らすことができますか? 116
    #51 あなたにとって、普通の美味しさとはなんですか? 118
    #52 特別な想いを込めたい食事はなんですか? 120
    #53 だれと一緒に料理をしたいですか? 122

    食の価値観を見つめ直す問いかける技法

    質問がぼくたちをつくっている
    直感力を磨くということ
    頭ではわかっているんだ
    変化は「自分に質問すること」からはじまる
    ぼくたちの行動のすべては自分に対する質問の結果だ
    願望のエンジンと痛みのエンジン
    ぼくたちの身体は絶えず変化しつづけている
    食について語る資格
    食事を通じた自己理解のプロセス
    食べ方と生き方の関係
    食を通じて自分をいたわる方法
    食事から学ぶ自己表現のヒント
    食を通じた自己成長のステップ
    食と人生
    ぼくたちにもできることがある
    価値観が人の行動を決め、人の行動が文化をつくる
  • 内容紹介

    しつもん財団やスポーツリレーションシップ協会の理事を務める傍ら、子どもたちのスポーツ支援や日本オリンピック強化スタッフ、離島(隠岐郡海士町)のサーキュラーエコノミーなどにも携わる藤代圭一さんが贈る「自分への『質問』で見つける、自分らしい食の喜び、本当の豊かさと向き合う喜び」

    本書は、テーマを「食」に据え、質問を通じて、自分を知り、自分らしく生きたいと願う方に向けて書いています。
     ぼくは料理研究家ではないので「これを食べよう!」だとか、「オススメのレシピ」を掲載することは叶いませんが、暮らしのなかにある食を通して自分自身と向き合うこと、食を通じて豊かさに目を向けること、そして日常の食の選択が世界をつくっていくことについて想いを寄せました。
    自分の身体に耳を澄まし、どんな食事が自分を喜ばせ、満たしてくれるのかを知ること。
    料理をつくるたのしみを味わい、大地とつながり、食材に込められた自然の恵みに感謝すること。
    大切な人とともに食卓を囲み、心が通い合う時間を過ごすこと。
    そうした食の体験は、本当の豊かさとはなにか、を教えてくれます。
    本書の前半では、日常の何気ない出来事を通じて、食にまつわるエピソードを綴りました。ぜひ、文末の53の質問にも答えてみてください。そうすることで、食を通じた「自分
    らしい豊かさとはなにか?」という問いへの答えが、自然と立ち上がってくるはずです。
    お気に入りのノートや本書の余白に、質問の答えを書きとどめてみてください。想いを言葉にすることで、新たな気づきが生まれるはずです。
    そして、その言葉を大切なだれかと分かち合ってみてください。食の体験や想いを語り合うことは、お互いをより深く理解し、絆を深める機会となります。
    食の選択は、自分の人生をどう生きるかという選択でもあります。さらに、ぼくたち一人ひとりの日々の食の選択が、社会全体を変えていく力をもっているということも、忘れないでいたいと思います。
    便利さや効率性を追求するあまり、大切なものを見失っていないか。
    いつでも、どこでも同じものが手に入る世界が、本当に豊かな世界だと言えるのか。
    そんな問いを日々、ぼくも食を通じて自分自身に投げかけています。
    本書が、読者のみなさんにとっての「幸せ」や「豊かさ」の輪郭を感じてもらえるような機会になったら最高にうれしく思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤代 圭一(フジシロ ケイイチ)
    問いかけることで自分を知り、幸福度を高めるアプローチが人気。島根県の離島・海士町と沖縄の二拠点で暮らしながら、全国各地で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動をおこなう。また、教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。アムステルダムやシアトル、シンガポールなど世界各地の子どもたちにも実施。全国優勝チーム、日本代表チームなどさまざまなジャンルのメンタルコーチをつとめる
  • 著者について

    藤代圭一 (フジシロケイイチ)
    問いかけることで自分を知り、幸福度を高めるアプローチが人気。
    島根県の離島・海士町と沖縄の二拠点で暮らしながら、全国各地で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動をおこなう。また、教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。アムステルダムやシアトル、シンガポールなど世界各地の子どもたちにも実施。
    全国優勝チーム、日本代表チームなどさまざまなジャンルのメンタルコーチをつとめる。選手に「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とし、全国各地の指導者のコーチとしても活躍。
    52の問いをちりばめた「Life is Learningカード(対話カード)」は、島のホテルのアメニティにも採用され「自分とつながり直すきっかけになった」と好評を得ている。
    自分らしく生き、自分らしく働き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。

私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:藤代 圭一(著)
発行年月日:2024/07/18
ISBN-10:4491055971
ISBN-13:9784491055978
判型:B6
発売社名:東洋館出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:20cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 私を幸せにする食事―質問で見つける、自分らしい食の喜び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!