再訪一九八四 [単行本]
    • 再訪一九八四 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003860353

再訪一九八四 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:皓星社
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

再訪一九八四 [単行本] の 商品概要

  • 目次


    第一部 慶大米軍資金導入拒否闘争
    一 一九八四年九月の『舞姫』(一)
    二 一九六八年春
    三 問題の発端
    四 日吉学生大会の日々
    五 日吉スト権確立へ
    六 無期限バリストの夏
    七 全学闘「内ゲバ」へ 
    八 日吉文と山本「オブザーバー」
    九 三田における占拠闘争
    十 チェックと自由
    十一 日吉文は善戦する
    十二 反占拠運動の高まり(三田)
    十三 赤ヘルデモ初回(三田)
    十四 三田塾監局占拠解除へ
    十五 対話と国際反戦闘争と
    十六 十・八一周年から十・二一国際反戦デーへ
    十七 反スト攻撃に抗して
    十八 日吉無期限スト解除
    十九 新日吉文=ブントとの批判的共同のはじまり
    第二部 東大「決戦」
    一 山本君は新クラス委員
    二 高尾ユースホステルにて
    三 東大闘争を観に行く
    四 ゆく年くる年
    五 謹賀新年
    六 東大解放講堂に結集せよ
    七 目的が見つかった
    八 決戦第一日(一・一八)
    九 決戦第二日(一・一九)
    十 反響(日吉)
    十一 対立と統一(大岡山)
    十二 とりあえず、再出発
    十三 第二次ブントの終了
    第三部 一九八四年九月の『舞姫』(二)
    後 記
  • 出版社からのコメント

    『死者の軍隊 連合赤軍の彼方に』の著者が描く、1968革命の「詩」と「真実」!慶大米軍資金導入拒否闘争から、東大決戦へ。
  • 内容紹介

    連合赤軍事件を描いた長編ノンフィクション・ノベル『死者の軍隊』の著者が描く、1968革命の「詩」と「真実」!
    慶大米軍資金導入拒否闘争から、東大決戦へ。

    「……小生は長年高校国語科の教員をつとめた。『舞姫』が三年生現代文の必修教材であり、拙著『再訪一九八四』は数十年にわたって小生の担った『舞姫』授業のまとめとして構想、執筆した作品でもあることを記しておきたい」。(「後記」より)

    図書館選書
    連合赤軍事件をテーマにしたノンフィクション・ノベル『死者の軍隊』の著者が描く、1968革命の「詩」と「真実」!慶大米軍資金導入拒否闘争から、東大決戦へ。
  • 著者について

    金井広秋 (カナイヒロアキ)
    金井広秋(かない・ひろあき)
    1948 年、群馬県生まれ。 慶大院修了(日本近代文学専攻)。 元慶應義塾高等学校教諭(国語科)。
    著書に『死者の軍隊 連合赤軍の彼方に』上下(彩流社刊 2015) 『水曜日東アジア日本』1, 2, 3(共著 風響社刊 2017.2019.2021)

再訪一九八四 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:金井広秋(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4774408298
ISBN-13:9784774408293
判型:A5
発売社名:皓星社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:560ページ
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 再訪一九八四 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!