20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本]
    • 20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003860372

20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1870年から2010年までの「長い20世紀」を描くビッグストーリー。市場経済・近代的企業・技術が牽引した北半球の経済成長は人類を幸福にしたか?
  • 目次

    日本語版序文  長い二〇世紀で度肝を抜かれる日本という物語
                           B・デロング
    序論  大きな物語 
    第1章 グローバル化する世界
    第2章 技術主導の成長の加速
    第3章 グローバルノースの民主化
    第4章 世界帝国
    第5章 第一次世界大戦
    第6章 狂騒の二〇年代
    第7章 大恐慌
    第8章 実際の社会主義
  • 出版社からのコメント

    ブロガーとして著名な米国の経済学者が、ユートピアを目指した人類の試みの挫折として「経済の世紀」20世紀を描いた読み物。
  • 内容紹介

    「本書は、荘厳な歴史物語。読み手に正しい質問を投げかけ、その過程で多くの重要な歴史を教えてくれる」(ポール・クルーグマン)
    「政治経済学の作品であり、ハイエク、ポランニー、ケインズの異なる思想の糸を編み込んでいて、間違いなく読むべき一冊」(ダイアン・コイル)

    アメリカを代表する経済学者であり、ブロガーとしても著名な著者が、1870年に始まり、2010年に終わった人類史上初めて「経済」が主役となった世紀である「長い20世紀」を『サピエンス全史』のハラリや『銃・病原菌・鉄』のジャレッド・ダイヤモンドの「ビッグヒストリー」の手法で描いた大作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デロング,ブラッドフォード(デロング,ブラッドフォード/DeLong,Bradford)
    カリフォルニア大学バークレー校経済学教授。1960年生まれ。専門は、経済史、マクロ経済学、経済成長論、金融論。全米経済研究所(NBER)研究員。クリントン政権時代の1993年から1995年まで財務省次官補代理を務めた。タイラー・コーエンらと並ぶ人気ブロガーの1人。金融市場の非合理的な「ノイズ・トレーダー」の研究や商品経済から情報注目経済(information‐attention economy)への移行の研究で知られる

    村井 章子(ムライ アキコ)
    翻訳家。上智大学文学部卒業。アダム・スミス『道徳感情論』(共訳)、ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』(いずれも日経BPクラシックス)、ファーガソン『キッシンジャー 1・2』、レビンソン『コンテナ物語 増補改訂版』(以上、日経BP)、カーネマン『ファスト&スロー』(ハヤカワ文庫)など多数
  • 著者について

    ブラッドフォード・デロング (ブラッドフォードデロング)
    カリフォルニア大学バークレー校経済学教授。1960年生まれ。専門は、経済史、マクロ経済学、経済成長論、金融論。全米経済研究所(NBER)研究員。クリントン政権時代の1993年から1995年まで財務省次官補代理を務めた。共著に『アメリカ経済政策入門 建国から現在まで』(みすず書房)。タイラー・コーエンらと並ぶ人気ブロガーの1人。金融市場の非合理的な「ノイズ・トレーダー」の研究や商品経済から情報注目経済(information-attention economy)への移行の研究で知られる。

    村井 章子 (ムライアキコ)
    翻訳家。上智大学文学部卒業。アダム・スミス『道徳感情論』(共訳)、ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』(いずれも日経BPクラシックス)、ファーガソン『キッシンジャー 1・2』、レビンソン『コンテナ物語 増補改訂版』(以上、日経BP)、カーネマン『ファスト&スロー』(ハヤカワ文庫)など多数。

20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:ブラッドフォード デロング(著)/村井 章子(訳)
発行年月日:2024/06/24
ISBN-10:4296001302
ISBN-13:9784296001309
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:378ページ
縦:20cm
厚さ:3cm
重量:440g
その他: 原書名: SLOUCHING TOWARDS UTOPIA An Economic History of the Twentieth Century〈DeLong,Bradford James〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 20世紀経済史―ユートピアへの緩慢な歩み〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!