クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 [単行本]
    • クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003860477

クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 [単行本]

宇都宮 明美(編集)大江 理英(編集)牧野 晃子(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:へるす出版
販売開始日: 2024/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日常の臨床場面のもやもやに気づく、その一歩先へ。意思決定は誰が決めるものなの?鎮静していれば、鎮痛はしなくてもいいの?理解力がない家族だと本当に判断していいの?もやもやする事例から倫理的課題を導き、思考し、倫理的看護実践につなぐ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 総論(クリティカルケア看護と看護倫理;看護倫理に関する基礎知識;倫理的課題を調整するうえでの看護師の役割;クリティカルケア領域における倫理的課題;クリティカルケア領域における臨床倫理アプローチ;倫理的感受性を高める看護師教育)
    2章 臨床場面での倫理的課題(患者・家族ケアにおける課題;看護師に関する課題;チーム医療に関する課題;組織に関する課題)
  • 内容紹介

    臨床場面での もやもや感 への 気づき を大切に…!

    身体的・心理的危機状況にある患者とその家族をケアするクリティカルケア看護
    その日常的な臨床場面・実践では、もやもや感が生じることが少なくありません

    「クリティカル=危機的状況」であるからこそ、
    看護師だけではなく、多職種や患者・家族までもが抱えてしまう
    「もやもや感」「倫理的ジレンマ」「倫理的苦悩」

    本書の23事例では,クリティカルケア看護における
    日常的な臨床場面と事例ごとのもやもやポイントを提示します

    もやもや感をもやもやしたままにせず、情報を整理し、多職種でのカンファレンスにつなぎ、
    分析を通して解決に導く看護実践までを,本書では可視化しています

    看護師のもつ 気づきと省察の力を 次の看護に生かす
    倫理的実践に迷ったときのヒントが詰まった1冊です
  • 著者について

    宇都宮 明美 (ウツノミヤ アケミ)
    関西医科大学

    大江 理英 (オオエ リエ)
    兵庫県立大学

    牧野 晃子 (マキノ アキコ)
    聖路加国際大学

クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:へるす出版
著者名:宇都宮 明美(編集)/大江 理英(編集)/牧野 晃子(編集)
発行年月日:2024/07/01
ISBN-10:4867190926
ISBN-13:9784867190920
判型:B5
発売社名:へるす出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:26cm
他のへるす出版の書籍を探す

    へるす出版 クリティカルケア看護と看護倫理―日常の臨床場面における倫理的思考と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!