全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(特別支援教育サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(...

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003860692

全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(特別支援教育サポートBOOKS) [全集叢書]

髙津 梓(編著)米田 宏樹(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(特別支援教育サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シッカリわかる!3観点の学習評価―授業の中で、どのようにみとるか。「個別最適な学び」と「協働的な学び」―学び方や進度が多様な集団でどう1つの学習をつくるか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 授業づくりの要所(知的障害教育における個別最適な学びと協働的な学び;知的障害教育における授業づくりのポイント;ゲーム的活動を通した学習のポイント;教材・教具の工夫)
    第2章 ゲームでつくる特別支援教育の授業活動レシピ(国語;算数;各教科等を合わせた指導)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙津 梓(タカツ アズサ)
    筑波大学附属大塚特別支援学校教諭

    米田 宏樹(ヨネダ ヒロキ)
    筑波大学人間系教授

全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(特別支援教育サポートBOOKS) の商品スペック

発行年月日 2024/06
ISBN-10 4183559391
ISBN-13 9784183559395
ページ数 117ページ
26cm
判型 B5
Cコード 3337
他の明治図書の書籍を探す
対象 専門
発行形態 全集叢書
内容 教育
分類 教育
書店分類コード S030
出版社名 明治図書出版
著者名 髙津 梓
米田 宏樹

    明治図書 全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業―個別のねらいに合わせて評価ができる 特別支援学校小学部・小学校特別支援学級(特別支援教育サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!