妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003861048

妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    様々な怪異を引き起こす妖怪。中世までは種類の限られた妖怪が、江戸時代に激増するのはなぜか。俳諧と妖怪の意外な接点に着目。奇談を集め、妖怪を創造した俳人たちの情報ネットワークから、“妖怪爆発”の謎に迫る。
  • 目次

    妖怪の「カンブリア爆発」―プロローグ

    古代・中世の妖怪の名づけ
     鬼か神か狐か木魂か
     怪鳥・人魂・光物―「怪異」としての妖怪

    鬼魅の名は 妖怪と俳諧ネットワーク
     凶兆からモノへ―「髪切り」をめぐって
     『古今百物語評判』と俳諧
     「姥が火」をめぐる俳諧ネットワーク
     怪異の日常化と妖怪の名づけ

    増殖する妖怪
     怪火と詩歌
     『三州奇談』と蕉風復興
     集成される妖怪・創造される妖怪

    「怪異」のゆくえ
     名づけられる「怪異」
     予言獣―みずから名乗る「怪異」

    忘れられたデータベース―エピローグ

    あとがき
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    中世までは種類の限られた妖怪が江戸時代になぜ激増したのか。俳諧との意外な接点に着目。俳人たちの情報ネットワークから謎に迫る。
  • 内容紹介

    髪切虫、雪女、姥が火…。人知を超えた様々な怪異を引き起こす妖怪。中世まではごく限られた種類にとどまっていた妖怪が、江戸時代に急激に増加したのはなぜか。その背景には「怪異」の変容と、新たな文芸である俳諧の興隆があった。諸国で怪談・奇談を集め、妖怪を創造した俳人たちの情報ネットワークから、江戸の〝妖怪爆発〟の謎に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香川 雅信(カガワ マサノブ)
    1969年香川県に生まれる。現在、兵庫県立歴史博物館学芸課長

妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:香川 雅信(著)
発行年月日:2024/09/01
ISBN-10:4642306072
ISBN-13:9784642306072
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 妖怪を名づける―鬼魅の名は(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!