あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) [単行本]
    • あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003861528

あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) [単行本]

鈴木 利彦(監修)坂井 正弘(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2024/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) の 商品概要

  • 目次

    第1章総論:蛋白尿・血尿の基礎知識
    蛋白尿・血尿へのアプローチの基本

    第2章各論:外来で出会う症例
    A自覚症状なし・検尿異常のみ(蛋白尿単独)
    1 若年男性の健診で指摘された蛋白尿
    2 高齢患者の緩徐に進行した腎機能低下と蛋白尿
    3 10年来の糖尿病の罹患歴がある中年男性の緩徐発症の蛋白尿
    4 高度肥満があり,緩徐に持続する蛋白尿のある中年男性
    5 緩徐に進行する両側下腿浮腫と高度蛋白尿を伴う高齢者
    6 妊娠24週で新規に指摘された蛋白尿
    トピック:蛋白尿の治療の進歩

    B自覚症状なし・検尿異常のみ(血尿単独)
    7 健診異常で尿潜血陽性を指摘された若年女性
    8 若年女性の尿潜血陽性
    9 顕微鏡的血尿を偶発的に指摘された若年男性の1例
    10 左背部痛と体重減少を伴い顕微鏡的血尿を呈する若年女性の1例
    11 若年時より持続性の顕微鏡的血尿を指摘されているが,蛋白尿や腎機能低下を認めない1例
    12 若年時より持続性の顕微鏡的血尿を指摘されているが,経時的に蛋白尿や腎機能低下を認める1例
    13 顕微鏡的血尿を指摘された抗凝固薬内服中の高齢男性
    トピック:血尿の画像診断の最新エビデンス

    C自覚症状なし・検尿異常のみ(蛋白尿・血尿)
    14 持続性の顕微鏡的血尿を伴う若年女性の蛋白尿と腎機能低下
    15 尿糖陽性の壮年男性の蛋白尿・血尿と腎機能低下
    トピック: 蛋白尿・血尿いずれも呈する症例はどれくらい糸球体疾患の可能性を上げるのか

    D検尿異常がない腎機能障害(蛋白尿なし,血尿なし)
    16 過去に検尿異常のない高齢男性の全身倦怠感,腎機能低下
    17 検尿異常のない高齢男性の腎機能低下
    18 検尿異常のない中年男性の腎機能低下
    19 検尿異常のない男性の腎機能低下
    トピック:尿検査異常に乏しい腎機能障害の評価・管理の難しさ

    E自覚症状のある検尿異常(ネフローゼ症候群)
    20 急性発症の浮腫,尿検査異常を認めた若年男性
    21 慢性経過の浮腫,尿検査異常を認めた高齢男性
    22 急性発症の浮腫,尿検査異常を認めた中年男性
    23 糖尿病治療中に尿検査異常を認めた中年男性
    24 亜急性経過での倦怠感・発熱・関節痛を認めた若年女性
    25 緩徐に進行する浮腫,尿検査異常を認めた若年男性
    F自覚症状のある検尿異常(肉眼的血尿)
    26 赤い尿を自覚し尿潜血陽性である若年男性の1例
    27 抗凝固薬内服中に肉眼的血尿を呈した中年男性
    G自覚症状のある検尿異常+腎機能障害(急性腎障害・急性腎炎症候群・RPGN)
    28 下肢蜂窩織炎の治療中に蛋白尿・血尿と腎機能障害を認めた症例
    29 感冒症状を契機に顕在化した蛋白尿・血尿・腎機能低下
    30 全身倦怠感と浮腫を認めた中年女性
    31 急性の呼吸困難感と浮腫を認めた中年男性
    32 脱水を伴う高齢男性の蛋白尿・血尿と腎機能低下
    トピック:慢性腎臓病(CKD)診療に新規尿中バイオマーカーをどう活用するか?
    33 急激な経過の腎機能障害を呈しているが,尿蛋白・血尿を認めない1例
    34 意識混濁と腎機能障害,尿検査異常を認めた中年男性
    35 下痢と腎機能障害,蛋白尿・血尿を伴う若年男性
    36 急激な血圧上昇と腎機能障害を呈した1例
  • 内容紹介

    ◆ 本書は、プライマリ・ケア医の先生方が日常診療で遭遇する様々な尿検査異常の疾患について適切にアプローチできるようになることを目的としています。
    ◆ 好評既刊『「型」が身につく 蛋白尿・血尿の診かた・考えかた』の姉妹編として,症例ベースで構成をしました。厳選した36の症例を通して,基本的な鑑別から一歩先の考えかたまでを身につけることができます。症例は病態に応じたグループに分けており,症状・症候の体系的な捉えかたも身につきます。
    ◆ 各項目は,症例の検査結果の提示から始め,Q&Aを通して解説を展開していきます。読者が設問に答えながら理解を深められる構成としました。
    ◆ 研修医や若手医師,腎臓内科や尿検査に関わる医療従事者に,おすすめの1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂井 正弘(サカイ マサヒロ)
    浦安ツバメクリニック院長。2010年新潟大学卒業。新潟市民病院、飯塚病院、東京ベイ・浦安市川医療センター総合内科フェロー、腎臓・内分泌・糖尿病内科医長を経て、2023年より現職

    鈴木 利彦(スズキ トシヒコ)
    東京ベイ・浦安市川医療センター腎臓・内分泌・糖尿病内科部長。1993年山口大学卒業。慶應義塾大学腎臓・内分泌・代謝内科入局後、公立福生病院、横浜市立市民病院などを経て、2012年より現職。慶應義塾大学非常勤講師、聖マリアンナ医科大学・千葉大学臨床教授兼任
  • 著者について

    鈴木利彦 (スズキトシヒコ)
    東京ベイ・浦安市川医療センター腎臓・内分泌・糖尿病内科部長

    坂井正弘 (サカイマサヒロ)
    浦安ツバメクリニック院長

あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:鈴木 利彦(監修)/坂井 正弘(編集)
発行年月日:2024/06/25
ISBN-10:4784966927
ISBN-13:9784784966929
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:26cm
重量:460g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 あなたも名医!ケースで身につく蛋白尿・血尿の診かた・考えかた―腎・泌尿器疾患の解像度を高める(jmed) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!