理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル [単行本]
    • 理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003861976

理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル の 商品概要

  • 目次

    Part1 Basic skills for research writing and presentation

    Chapter1 Format of a report and paragraph
    Chapter2 Steps to better reading
    Chapter3 Writing an Introduction - Expressing purpose
    Chapter4 Describing method
    Chapter5 Presenting results
    Chapter6 Explaining results
    Chapter7 Analyzing graphs
    Chapter8 Summarizing
    Chapter9 Recommending actions
    Chapter10 Writing an abstract
    Chapter 11 Paraphrasing
    Chapter12 Concise technical writing
    Chapter13 Presenting information orally
    Chapter14 Marking stages of a presentation
    Chapter15 Explaining technology to non-specialists

    Part 2 Effective strategies for improved writing and presentation using academic science texts

    Chapter16 Expressing necessity
    Chapter17 Expressing needs, problems and solutions
    Chapter18 Hypothesizing
    Chapter19 Describing actions and events in sequence
    Chapter20 Giving a definition
    Chapter21 Describing use or function
    Chapter22 Explaining strengths and weaknesses
    Chapter23 Agreeing and disagreeing
    Chapter24 Cause and effect
    Chapter25 Certainty and possibility
    Chapter26 Coherence and cohesion
    Chapter27 Exemplifying
    Chapter28 Explaining future plans
    Chapter29 Making suggestions
    Chapter30 Linking words

    付録G 文法(Grammar)
    付録W 語源(Word origin)

    参考文献
    練習問題の解答
    索引
  • 出版社からのコメント

    理工系の学部三年生から、また技術英語を学ぶ人に向けて、英語で論文を書き、発表するのに必要なことがらを記したテキスト。
  • 内容紹介

    本書は、理工系の学部3年生や技術英語を学ぶ人に向け、英語で論文を書き、発表するのに必要なことがらを記したテキストです。テキストは平易な英語で書かれています。
    本書は2部で構成されています。第1部はパラグラフやレポート、アブストラクトなどを書くのに必要な基本的なスキルを扱います。第2部では、より効果的な論文を書き、発表できるよう、理工系の論文に頻出する論理表現や語彙などを英文テキストを読みながら学びます。英文テキストは理工系の諸分野を紹介しており、学習者は理工系の幅広い分野の教養を身につけながら、種々の論理表現や語彙等を学ぶことができます。1部、2部とも各章に練習問題がついています。第1部では英語の論文の構造が把握できているかを問い、第2部では論理表現や語彙などの理解を問います。第1部でも第2部でも、パラグラフやレポートを書く課題が与えられます。
    学習者の便宜のために、テキストの日本語訳と文法、語源概説、練習問題の解答を載せました。
    本書は、英語を母語とする理工系の先端分野の研究者が、理工系の大学で英語教育に携わった日本人教員の協力を得て、企画、執筆しました。本書の学習を通し、研究成果を自信をもって英語でまとめ、発表する力を身につけてほしいと願っています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Sharmin,Sonia(SHARMIN,SONIA/Sharmin,Sonia)
    ソニア シャーミン。2006年オックスフォード大学物性物理学科物理学専攻博士課程修了。現在、筑波大学数理物質系助教、Ph.D.(Applied Physics)。専門、Magnetic Materials

    奥 浩昭(オク ヒロアキ)
    1987年東京大学人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了。現在、電気通信大学情報理工学研究科名誉教授、文学修士。専門、英語学

理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:Sonia Sharmin(著)/奥 浩昭(著)
発行年月日:2024/07/31
ISBN-10:4320006178
ISBN-13:9784320006171
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 理工系の技術英語―論文の作成・発表に必要なスキル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!