心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド [単行本]
    • 心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003862002

心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2024/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネットワーク科学の理論と方法論を心理学に導入した革新的なアプローチ。豊富な図表と練習問題から丁寧に学べる、唯一無二の入門書。
  • 目次

    日本語版刊行によせて
    基本的な用語の解説と本書の活用法
    序文

    第I部 Rではじめるネットワーク科学

    第1章 ネットワークというものの見方
    1.1 はじめに
    1.2 ネットワークアプローチ
    1.3 ネットワークモデル
    1.4 ネットワーク理論
    1.5 ネットワークアプローチ,モデル,理論の関係性
    1.6 本章のまとめ
    1.7 練習問題

    第2章 Rの導入
    2.1 はじめに
    2.2 R環境
    2.3 Rプログラミングの基礎
    2.4 Rの基本的なデータ構造
    2.5 関数とパッケージ
    2.6 より高度なオブジェクト構造
    2.7 Rにおけるデータの操作
    2.8 本章のまとめ
    2.9 練習問題

    第3章 ネットワーク構造についての記述的分析
    3.1 はじめに
    3.2 複雑系とネットワーク科学
    3.3 ネットワーク科学からネットワーク心理統計学へ
    3.4 ネットワークの構築
    3.5 ネットワークの分析
    3.6 「ロード・オブ・ザ・リング」の具体例
    3.7 本章のまとめ
    3.8 練習問題

    第4章 qgraphによるネットワークの構築と描画
    4.1 はじめに
    4.2 qgraphの機能性
    4.3 qgraphの解釈
    4.4 qgraphで作成したネットワークの保存
    4.5 qgraphによるネットワークの記述的分析
    4.6 本章のまとめ
    4.7 練習問題

    第5章 関連性と条件付き独立性
    5.1 はじめに
    5.2 独立性と従属性
    5.3 条件付き独立性
    5.4 統計的従属性についての検定
    5.5 条件付き従属性が生じる原因
    5.6 本章のまとめ
    5.7 練習問題

    第II部 無向ネットワークモデルの推定

    第6章 ペアワイズ・マルコフ確率場
    6.1 はじめに
    6.2 ペアワイズ・マルコフ確率場
    6.3 ペアワイズ・マルコフ確率場の解釈
    6.4 飽和ネットワークモデルの推定
    6.5 本章のまとめ
    6.6 練習問題

    第7章 モデル選択によるネットワーク構造の推定
    7.1 はじめに
    7.2 多変量統計モデル間の比較
    7.3 閾値処理と枝刈り
    7.4 モデル探索
    7.5 正則化
    7.6 応用研究者に向けた推奨事項
    7.7 練習問題

    第8章 ネットワークの安定性,ネットワーク間比較,再現可能性
    8.1 はじめに
    8.2 単一サンプルにおける安定性と正確性
    8.3 複数サンプルの分析と比較
    8.4 本章のまとめ
    8.5 練習問題

    第III部 縦断データに対するネットワークモデル

    第9章 縦断デザインにおけるさまざまな選択肢――「データ」と「分析」をいかに関連づけるか
    9.1 はじめに
    9.2 データのさまざまなデザイン
    9.3 分析のさまざまなデザイン
    9.4 「データ」と「分析」の違い
    9.5 同時性効果と経時的効果の分割
    9.6 本章のまとめ
    9.7 練習問題

    第10章 時系列データやパネルデータからのネットワーク推定
    10.1 はじめに
    10.2 グラフィカル・ベクトル自己回帰
    10.3 N = 1のデータに基づく推定――個人別のネットワークモデル
    10.4 N >1のデータに基づく推定――マルチレベル推定
    10.5 GVAR推定にまつわる様々な困難
    10.6 本章のまとめ
    10.7 練習問題

    第11章 ネットワークにおける変化のモデリング
    11.1 はじめに
    11.2 時変ネットワークモデル
    11.3 時変ネットワークモデルの推定
    11.4 気分を測定した時系列データからの時変GGMの推定
    11.5 本章のまとめ
    11.6 練習問題

    第IV部 理論と因果性

    第12章 因果推論
    12.1 はじめに
    12.2 因果的関連を表現するための言語
    12.3 統計的関連と因果的関連
    12.4 構造的因果モデル
    12.5 本章のまとめ
    12.6 練習問題

    第13章 心理ダイナミクスについての理想化されたモデリング
    13.1 はじめに
    13.2 イジングモデルの基礎
    13.3 態度のダイナミクスについての理想化されたシミュレーション
    13.4 知能研究における横断的現象のモデリング
    13.5 本章のまとめ
    13.6 練習問題

    索引
  • 内容紹介

    ネットワーク科学の理論と方法論を心理学に導入した革新的なアプローチ。豊富な図表と練習問題から丁寧に学べる、唯一無二の入門書。

    臨床領域で誕生した心理ネットワークアプローチは、心理学全体を大きく刺激している。本書では、心理ネットワークアプローチの理論と方法論を、Rコードの実例や数式も交えてゼロから学ぶことができる。質問紙調査などで得た横断データの分析から、時系列データ分析などの発展的分析に至るまで、革新的な応用研究への扉を開く一冊。

    【原著】 Adela-Maria Isvoranu, Sacha Epskamp, Lourens Waldorp, & Denny Borsboom (Eds.), Network Psychometrics with R: A Guide for Behavioral and Social Scientists?(?Routledge, 2022)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イスヴォラヌ,アデラ=マリア(イスヴォラヌ,アデラマリア/Isvoranu,Adela-Maria)
    シンガポール国立大学心理学科助教

    エプスカンプ,サシャ(エプスカンプ,サシャ/Epskamp,Sacha)
    シンガポール国立大学心理学科准教授

    ウォルドープ,ローレンス・J.(ウォルドープ,ローレンスJ./Waldorp,Lourens J.)
    アムステルダム大学心理学科准教授

    ボースブーム,デニー(ボースブーム,デニー/Borsboom,Denny)
    アムステルダム大学心理学科教授

    樫原 潤(カシハラ ジュン)
    東洋大学社会学部助教。博士(教育学)(東京大学)。専門は臨床心理学、心理ネットワークアプローチ

    小杉 孝司(コズギ コウジ)
    専修大学人間科学部教授。博士(社会学)(関西学院大学)。専門は数理社会心理学、統計モデリング
  • 著者について

    アデラ=マリア・イスヴォラヌ (アデラマリア イスボラヌ)
    アデラ=マリア・イスヴォラヌ(Adela-Maria Isvoranu)
    シンガポール国立大学心理学科助教。


    サシャ・エプスカンプ (サシャ エプスカンプ)
    サシャ・エプスカンプ(Sacha Epskamp)
    シンガポール国立大学心理学科准教授。

    ローレンス・J・ウォルドープ (ローレンス ジェイウォルドープ)
    ローレンス・J・ウォルドープ(Lourens J. Waldorp)
    アムステルダム大学心理学科准教授。

    デニー・ボースブーム (デニー ボースブーム)
    デニー・ボースブーム(Denny Borsboom)
    アムステルダム大学心理学科教授。


    樫原 潤 (カシハラ ジュン)
    樫原 潤(かしはら じゅん)
    東洋大学社会学部助教。博士(教育学)(東京大学)。専門は臨床心理学,心理ネットワークアプローチ。著書に『うつ病とスティグマの臨床社会心理学』(単著, 金剛出版, 2020),『プロセス・ベースド・セラピーをまなぶ』(監訳, 金剛出版, 2023)がある。

    小杉 考司 (コスギ コウジ)
    小杉 考司(こすぎ こうじ)
    専修大学人間科学部教授。博士(社会学)(関西学院大学)。専門は数理社会心理学,統計モデリング。著書に『数値シミュレーションで読み解く統計のしくみ』(共著, 技術評論社,2023),『言葉と数式で理解する多変量解析入門』(単著, 北大路書房, 2019)がある。

心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:アデラ=マリア イスヴォラヌ(編著)/サシャ エプスカンプ(編著)/ローレンス・J. ウォルドープ(編著)/デニー ボースブーム(編著)/樫原 潤(監訳)/小杉 孝司(監訳)
発行年月日:2024/07/20
ISBN-10:4326251751
ISBN-13:9784326251759
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:432ページ
その他: 原書名: NETWORK PSYCHOMETRICS WITH R:A Guide for Behavioral and Social Scientists 1st edition〈Isvoranu,Adela-Maria;Epskamp,Sacha;Waldorp,Lourens J.;Borsboom,Denny〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 心理ネットワークアプローチ入門―行動科学者と社会科学者のためのガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!