これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 [単行本]
    • これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003862022

これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創成社
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今すぐ使える。子どもを豊かに育む実践例がいっぱい。多様化する保育方法の全体像がつかめる!乳幼児期の育ち、多文化共生、ICT活用、配慮を要する子ども、etc.
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育方法とは何か
    第2章 保育方法の歴史と形態
    第3章 子ども理解と保育方法
    第4章 環境を通して行う保育方法
    第5章 遊びの充実と保育方法
    第6章 基本的生活習慣の自立と保育方法
    第7章 0・1・2歳児の育ちと保育方法
    第8章 3・4・5歳児の育ちと保育方法
    第9章 配慮を要する子どもへの保育方法
    第10章 外国につながりのある子どもへの保育方法
    第11章 保育方法としてのICT活用と情報機器の操作
    第12章 保育方法における計画と評価・記録
    第13章 家庭・地域・小学校との連携と保育方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 科(ホリ シナ)
    東京家政大学児童学部児童学科

    鵜殿 篤(ウドノ アツシ)
    東京家政大学短期大学部保育科

    遠藤 純子(エンドウ ジュンコ)
    昭和女子大学人間社会学部初等教育学科

    大久保 麻彩(オオクボ マアヤ)
    東京家政大学児童学部児童学科

    大西 明実(オオニシ アケミ)
    東京家政大学児童学部児童学科

    工藤 佳代子(クドウ カヨコ)
    東京家政大学ナースリールーム施設長

    細田 成子(サイダ シゲコ)
    聖心女子大学非常勤講師

    坪井 瞳(ツボイ ヒトミ)
    東京成徳大学子ども学部

    前田 和代(マエダ カズヨ)
    東京家政大学児童学部児童学科

    本村 真弓(モトムラ マユミ)
    幼稚園型認定こども園東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園園長

    渡部 晃正(ワタナベ テルマサ)
    東京家政大学児童学部児童学科

これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創成社
著者名:堀 科(編著)/鵜殿 篤(著)/遠藤 純子(著)/大久保 麻彩(著)/大西 明実(著)/工藤 佳代子(著)/細田 成子(著)/坪井 瞳(著)/前田 和代(著)/本村 真弓(著)/渡部 晃正(著)
発行年月日:2024/07/20
ISBN-10:4794481101
ISBN-13:9784794481108
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:202ページ
縦:26cm
他の創成社の書籍を探す

    創成社 これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!