これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える [単行本]
    • これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003862440

これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:卓球王国
販売開始日: 2024/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強いサービスこそがゲームを支配する!卓球王・水谷には独自のサービス哲学がある。何を考え、何を意図し、どうサービスを出し、そしてゲームを支配していたのか。現役時代の技術、戦術をこの一冊ですべて明かす。
  • 目次

    ●はじめに 「サービスは芸術だ」

    ●第1章 サービスの基礎知識
    「回転」の種類
    横回転が入らない「縦回転」
    「順横」と「逆横」で相手を翻弄
    台から出ないショートサービスは必須
    フォームや軌道で相手を惑わす
    トスや立ち位置の変化
    サービスは心理戦だ
    サービスの歴史【オモシロ雑学】①フィンガースピンサービス

    ●第2章 4つのキーワード&16サービス
    キーワード① 良いサービス
    キーワード② サービスエース
    キーワード③ ナックルサービス
    キーワード④ 飛ばし方
    水谷隼のサービス時のグリップ&構え
    水谷隼が駆使する16サービス
    【1】左横・ナックルSV
    【2】左横・下回転SV
    【3】左横・強い下回転SV
    第1バウンドは「手前」に置け!
    【4】ナックルSV(縦回転系)
    【5】下回転SV(縦回転系)
    【6】アップナックルSV
    【7】投げ上げ・ナックルSV
    【8】投げ上げ・下回転SV
    投げ上げサービスのメリット
    【9】逆横・上回転SV
    【10】逆横・下回転SV
    【11】YG・ナックルSV
    【12】YG・下回転SV
    【13】投げ上げ・YG SV
    【14】ロング・上回転SV
    【15】ロング・下回転SV
    第1バウンドは「10㎝エリア」を目指せ!
    【16】3種類のバックSV
    【番外編①】ミドルからのYG&ロングSV
    【番外編②】ブツ切り左横回転SV
    長短に注意し、ベストポジションへ戻る
    水谷隼の「待ちの法則」
    サービスの歴史【オモシロ雑学】②ぶっつけサービス

    ●第3章 サービス戦術&3球目攻撃
    【序盤】「何が効くのか」を探る時間
    【中盤】コースを分散させて慣れを防ぐ
    【終盤】効くサービスを軸に勝負をかける
    リオ五輪決勝の戦術を明かす
    水谷隼が頭の中で考えていること
    相手がチキータを使うか否かで
    3球目のパターンは変わる!
    フォア前への縦回転SVからのパターン
    バック前への左横下回転SVからのパターン
    バック前への縦回転SVからのパターン
    バック前への下回転SVからのパターン
    フォア前への逆横回転SVからのパターン
    下回転ロングSVからのパターン
    水谷隼のサービス「ここがすごい! 」
    練習法① 他の選手のサービスを分析してまねる
    練習法② 何をテーマにしているかを意識する
    1球の重みを感じてほしい
    サービスの歴史【オモシロ雑学】③同色異質反転サービス

    ●第4章 世界のトップサーバーを分析
    【1】樊振東(中国)
    【2】王楚欽(中国)
    【3】馬龍(中国)
    【4】モーレゴード(スウェーデン)
    【5】A・ルブラン(フランス)
    【6】F・ルブラン(フランス)
    【7】チウ・ダン(ドイツ)
    【8】ヨルジッチ(スロベニア)
    【9】孫穎莎(中国)
    【10】陳夢(中国)
    【11】王曼昱(中国)
    【12】張本智和(日本/智和企画)
    【13】伊藤美誠(日本/スターツ)
    サービスの歴史【オモシロ雑学】④ボディハイド&アームハイドサービス

    ●第5章 サービス対談!  水谷隼vs松平賢二
  • 出版社からのコメント

    卓球王・水谷隼には独自のサービス哲学がある。何を考え、何を意図してサービスを出すのか。現役時代の技術、戦術が詰まった一冊。
  • 内容紹介

    「サービスが強い」とは一体何なのか?
    卓球王・水谷には独自のサービス哲学がある。
    何を考え、何を意図し、どうサービスを出していたのか。
    現役時代の技術、戦術をこの一冊で全て明かす。

    第1章 サービスの基礎知識
    第2章 4つのキーワード&16サービス
    第3章 サービス戦術&3球目攻撃
    第4章 世界のトップサーバーを分析
    第5章 サービス対談! 水谷隼vs 松平賢二

    ※本書は、月刊『卓球王国』2021年5月号別冊『水谷隼の大サービス』( 2021年発行 ※水谷隼 現役時)をもとに、新しい内容を加えて、加筆・修正・再編集したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水谷 隼(ミズタニ ジュン)
    1989年6月9日生まれ、静岡県出身。両親の影響で5歳から卓球をはじめ、天性のボールセンスで早くから注目を集め、全日本選手権バンビ・カブ・ホープスの部で優勝。中学2年時からドイツ・ブンデスリーガに卓球留学してその才能を磨く。青森山田中・高を経て明治大に進学し、15歳10カ月(史上最年少:当時)で出場した05年世界選手権個人戦では、世界ランキング8位(当時)の荘智淵(チャイニーズタイペイ)を破り、横浜で開催された09年世界選手権個人戦では、岸川聖也とのペアで男子ダブルス銅メダルを獲得した。東京五輪後に引退を表明。引退後はタレント、スポーツキャスター、解説などTVを中心に多方面で活動中。2022年には、静岡いわたPR大使に就任した
  • 著者について

    水谷 隼 (ミズタニ ジュン)
    1989年6月9日生まれ、静岡県磐田市出身。5歳から卓球を始め、天性のボールセンスで早くから注目を集めた。中学2年の時にはドイツへ卓球留学。全日本選手権では当時史上最年少の17歳7カ月で初優勝を果たし、そこから5連覇。合計優勝回数は前人未到の10回。北京、ロンドン、リオ、東京と4大会連続でオリンピックにも出場。リオオリンピックでは男子団体銀メダル、シングルスでは銅メダルを獲得。そして、東京オリンピックでは伊藤美誠と組んだ混合ダブルスで日本卓球史上初の金メダルを獲得した。現役引退後も数多くのメディアに出演し活躍中。

これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える の商品スペック

商品仕様
出版社名:卓球王国
著者名:水谷 隼(著)
発行年月日:2024/08/08
ISBN-10:4901638602
ISBN-13:9784901638609
判型:A5
発売社名:卓球王国
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の卓球王国の書籍を探す

    卓球王国 これで勝てる!サービス戦法(テクニック)―世界の頂点に立った水谷隼が教える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!