現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本]
    • 現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003862461

現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2024/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    ふらんす堂通信の人気連載を一冊に!

    ◆俳句を読む楽しさ

    物語と俳句で異なるのは、俳句には「食べ方」があるということ。

    俳句は作ることももちろん楽しいのだが、それ以上に読むことに魅力があると私は考えている。社会で使われている決まり文句ではない、ちょっと奇妙で独創的な言葉が躍動していることが、私にとっては楽しくてたまらない。この楽しさが読者の皆さんにも伝わってくれたら、この一書はじゅうぶんに役目を果たしたことになる。 (著者)

    ●収録俳人
    総勢二十六名の俳人の名句を読み解く。巻末に引用句の初句索引付。
    水原秋櫻子/飯田蛇笏/中村草田男/飯田龍太/中村汀女/西東三鬼/石田波郷/秋元不死男/芝不器男/夏目漱石/日野草城/波多野爽波/星野立子/川崎展宏/三橋鷹女/林田紀音夫/高屋窓秋/佐藤鬼房/松本たかし/鈴木真砂女/原 石鼎/種田山頭火/橋本多佳子/野澤節子/富澤赤黄男/久保田万太郎
  • 著者について

    髙柳克弘 (タカヤナギカツヒロ)
    1980年静岡県浜松市生まれ。
    早稲田大学教育学研究科博士前期課程修了。
    藤田湘子に師事。第19回俳句研究賞受賞。「鷹」編集長。読売新聞朝刊KODOMO俳句選者。中日俳壇選者。2017年度および2022年度「NHK俳句」選者。
    早稲田大学講師。
    句集に『未踏』(ふらんす堂、第1回田中裕明賞)、『寒林』(同)、『涼しき無』(同、第46回俳人協会新人賞)。評論集に『凜然たる青春 若き俳人たちの肖像』(富
    士見書房、第22回俳人協会評論新人賞)、『どれがほんと? 万太郎俳句の虚と実』(慶應義塾大学出版会)、『隠された芭蕉』(同)、『究極の俳句』(中公選書)。
    鑑賞書に『芭蕉の一句』(ふらんす堂)、『蕉門の一句』(同)、『NHK俳句 添削でつかむ!俳句の極意』(NHK出版)。
    児童書に『そらのことばが降ってくる 保健室の俳句会』(ポプラ社、第71回小学館児童出版文化賞)。翻訳絵本にピーター・シス『ロビンソン』(偕成社)。

現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂
著者名:髙柳克弘(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4781416276
ISBN-13:9784781416274
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:293ページ
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 現代俳句ノート-名句を味わう(評論) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!