さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003862498

さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 目次

    【はじめに】さくらんぼ教室に通う子どもたち─「興味」から広がる私たちの「まなび」
    【1章】子どもの「できる」をふやす家庭での「まなび」
    【2章】「学習チェックブック」の使い方
    【3章】子どもの苦手に向き合った算数の支援の手立て
    【4章】子どもの特性にあわせて活用できる教材・教具
    【おわりに】さくらんぼ教室で成長した子どもたちの声
  • 出版社からのコメント

    発達障害教育に34年間取り組み続ける「さくらんぼ教室」のメソッドをもとに、「できた!」をふやす学びの手立てを紹介。
  • 内容紹介

    ★★★一人ひとりの「できる」をふやす、
    さくらんぼ教室の学習メソッドを書籍化!
    お子様のおうち学習をサポートする
    学びの手立てがいっぱい!!★★★

    //////////// 本シリーズのココがスゴイ! ///////////
    ・「チェックシート」で子どもの支援ポイントが明確に
    ・教材例を示しながら、具体的な学び方・サポートのコツを紹介
    ・発達障害教育に34年間取り組み続けている
    さくらんぼ教室のメソッドをもとに、
    「算数」の「うまくいく学びの手立て」を提案
    ///////////////////////////////////////////////////////

    ――――――――――――――――――――――――――
    さくらんぼ教室の実践をもとに、「算数」の土台となる
    基礎学習(小学校 低学年・中学年)をご紹介
    ――――――――――――――――――――――――――
    子どもの発達の道筋も、学び方も、一人ひとりちがいます。
    子どもたちが「できる!」「楽しい!」を感じることができるようにサポートしながら、学習の土台づくりをしましょう。

    「発達が気になる」子どもたちの状況はさまざまですが、本書は、学習の場面で「多数派の子どもたちのカリキュラムでは学びにくい子」と広くとらえます。学校の「多数派の子どもたちに合わせたカリキュラム」に合わない子は、たくさんいます。「できない」のではなく、「合わない」のです。合わない学習を無理に続けて、子どもたちが「自分は勉強ができないダメな子だ」と思ってしまうほど、もったいないことはありません。「この子には、この子の学び方がある」ことに早く気づいて、早期にサポートしてあげましょう。
    【本書 「はじめに」 より】

    ――――――――――――――――――――――――――
    巻末には、支援のポイントを知る【チェックシートつき】
    ――――――――――――――――――――――――――
    本書の巻末にあるチェックシートを使って、「算数」の学習がどこまで、どんな方法でできているか、「できているところ」「苦手なところ」をしっかり把握。学習の様子から気になるところも具体的に書き出し、どこにサポートがあれば楽しく学習できるのか、子どもに合う学習方法や手助けの方法を工夫するための手がかりとして活用できます。
  • 著者について

    伊庭葉子 (イバヨウコ)
    ●〇●伊庭葉子(いば・ようこ)●〇●
    株式会社Grow‐S代表取締役(特別支援教育士)。1990年より発達障害のある子どもたちの学習塾「さくらんぼ教室」を展開。一人ひとりに合わせた個別の学習指導、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)指導、進路選択や自立の準備、保護者サポートを通して長期的な支援を目指す。教材の出版、公的機関との連携事業、学校支援、講演や教員研修、テレビドラマ「ライオンの隠れ家」のASD(自閉スペクトラム症)監修なども行う。

さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:伊庭葉子(著)/赤塚智美(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4058023074
ISBN-13:9784058023075
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:265g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 算数(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!