フランス音楽史 新装版 [単行本]
    • フランス音楽史 新装版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フランス音楽史 新装版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003862543

フランス音楽史 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2024/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランス音楽史 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽を通して「フランス」を知る。中世・ルネサンスの聖歌や世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、ロココの時代からフランス革命、共和政、二つの世界大戦、そして現代の音楽へ…。
  • 目次

    はじめに フランス音楽とフランス
     第1部
    第1章 盛期中世の聖歌と世俗音楽(9世紀~13世紀)
    第2章 後期中世の新しい潮流(14世紀~15世紀前半)
    第3章 近代の始まり(15世紀~16世紀)
    第4章 ブルボン王朝初期の宮廷とパリ(17世紀前半)
    第5章 ルイ十四世の世紀(17世紀後半)
    第6章 ロココの時代(18世紀)
     第2部
    第7章 フランス革命とナポレオンの時代(18世紀末~19世紀初頭)
    第8章 王政復古と七月王政(19世紀前半)
    第9章 第二共和政と第二帝政(19世紀後半)
    第10章 第三共和政前期(19世紀後半~20世紀初頭)
    第11章 二つの世界大戦とフランス(20世紀前半)
    第12章 第二次世界大戦後のフランス音楽(20世紀後半~)

    あとがき
    人名索引・主要参考文献・図版出典一覧
  • 出版社からのコメント

    中世・ルネサンスの教会・世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、そして近現代へ――劇的に変化し続けるフランス音楽を一望する一冊。
  • 内容紹介

    中世・ルネサンスの教会/世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、そして革命と戦争が渦巻く近現代へ――劇的に変化し続ける「フランス」を、音楽を通して一望する。本邦初の日本語書き下ろしによる、フランス音楽通史の金字塔。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今谷 和徳(イマタニ カズノリ)
    1945年生まれ。早稲田大学法学部卒、同大学院文学研究科(西洋史専攻)博士後期課程単位取得満期退学。ルネサンス音楽史専攻。現在、共立女子大学、東京女子大学、各講師

    井上 さつき(イノウエ サツキ)
    愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院修了。論文博士。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。専門は近代フランス音楽史、万国博覧会史、日本の洋楽器受容史
  • 著者について

    今谷 和徳 (イマタニ カズノリ)
    1945年生まれ。早稲田大学法学部卒、同大学院研究科(西洋史専攻)博士後期課程単位取得満期退学。ルネサンス音楽史専攻。慶應義塾大学など講師。著書:『中世・ルネサンスの社会と音楽』、『バロックの社会と音楽』『ルネサンスの音楽家たち』など。訳書多数。

    井上 さつき (イノウエ サツキ)
    愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院修了。論文博士。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。専門は近代フランス音楽史、万国博覧会史、日本の洋楽器受容史。著書に 『パリ万博音楽案内』(音楽之友社、1998)、『音楽を展示する―パリ万博1855-1900』(法政大学出版局、2009)、『フランス音楽史』(共著、春秋社、2010)、『日本のヴァイオリン王――鈴木政吉の生涯と幻の名器』(中央公論新社、2014)、『ラヴェル(作曲家◎人と作品シリーズ)』(音楽之友社、2019)、『ピアノの近代史――技術革新、世界市場、日本の発展』(中央公論新社、2020)、『音楽と越境――8つの視点が拓く音楽研究の地平』(監修・共著、音楽之友社、2022)、『フランス・フルート奏者列伝――ヴェルサイユの音楽家たちからモイーズまで』(音楽之友社、2024)。訳書にアービー・オレンシュタイン『ラヴェル』(音楽之友社、2006)など。

フランス音楽史 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:今谷 和徳(著)/井上 さつき(著)
発行年月日:2024/07/20
ISBN-10:4393930517
ISBN-13:9784393930519
旧版ISBN:9784393931875
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:536ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:4cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 フランス音楽史 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!