数の辞典 [単行本]
    • 数の辞典 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
数の辞典 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003862749

数の辞典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:雷鳥社
販売開始日: 2024/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数の辞典 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    Chapter1 先史時代
    Chapter2 古代
    Chapter3 中近世・近代前期
    Chapter4 近代後期
    Chapter5 現代

    あとがき
    索引


    Column
    #1 数学の苦手なこと
    #2 作図の意義
    #3 数学の純粋と応用
    #4 数学の成立時期と検索ヒット数
  • 出版社からのコメント

    辞典シリーズ第12弾。0や1、非ユークリッド幾何学、現代の未解決問題に至るまで「数」にまつわる221項目を紹介する辞典。
  • 内容紹介

    【書籍紹介文】

    いざ、目に見えない「数」の世界へ!
    現代では「数」を見ない日はありません。朝起きたら時計を見て、昼食を買ったら支払金額を確認し、平均体重や平均年収の話題に一喜一憂し、暗証番号を入力してショッピングを楽しみ、「予測できない」スポーツの試合に胸を熱くします。
    辞典シリーズ第12弾では、自然物から離れ、人間の営みともいえる「数」の世界に迫ります。0や1などの数字から、正負の数、三角関数、微分・積分、非ユークリッド幾何学、コンピュータ、現代の未解決問題に至るまで、私たちの生活をかげひなたに支える「数」にまつわる221項目を、小さな辞典にまとめました。

    ・学校で習ったけど忘れてしまった数学用語-「平方根」「関数」「虚数」など
    ・考えれば考えるほど不思議な数の概念-「0」「無限」「次元」「パラドックス」など
    ・耳にしたことのある言葉-「ベクトル」「指数関数」「アルゴリズム」など
    ・知ると面白い数学の知識-「ヒルベルトのホテル」「モンティ・ホール問題」など

    数学をまなぶ楽しみは、数学者だけでなく、私たち1人1人にあります。「サワ☆博士の数楽たいそう」を主宰する数々(かずかず)企画代表・澤宏司さんの面白く、ときに考えさせられる解説と、グラフィックデザイナー・廣﨑遼太朗さんのウィットに富んだ挿絵も見どころです。一読してわからない項目も、少しだけ背伸びをして新しい知識に触れてみると、時間を経て、ひらめく瞬間が訪れるかもしれません。気になった項目は、より専門的な数学本へと歩みを進めてみてください。
    先史時代から現代へと大まかに数学史をたどる構成。数学史/数学者に関する豆知識、関連語の掲載、数学をさまざまな視点で眺める章末コラム4編も収録。


    ★本書の324ページに登場するウサギのイラストは、あるルールに従ってページからページへとジャンプしていきます。ウサギのあとを追ってみると…?

    --
    「数とは何か」の整備、発展は今も続いている。木の実を数えるところから始まった数は、現代においてそこから大きく離れ、それゆえに応用の先が広がった。「1個のリンゴ」は目に見え、よって絵に描けるが、「1」そのものの絵は観たことがない。これが数のもつ役割と宿命である。(「はじめに」より)
    --

    図書館選書
    現代では「数」を見ない日はありません。朝起きたら時計を見て、平均体重や平均年収の話題に一喜一憂し、「予測できない」スポーツの試合に胸を熱くします。
    辞典シリーズ第12弾では、自然物から離れ、人間の…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤 宏司(サワ コウジ)
    数々企画代表。博士(理学)。1994年早稲田大学理工学部数学科卒。2010年神戸大学大学院理学研究科地球科学惑星科学博士後期課程修了。同志社大学准教授を経て、2024年4月から現職。専門は数理科学、数理論理学。最近は論理と時間・空間の関係に関するモデルの研究に従事。簡単な計算を伴う全身運動プログラム「サワ☆博士の数楽たいそう」主宰

    廣﨑 遼太朗(ヒロサキ リョウタロウ)
    1996年生まれ。名古屋出身のグラフィックデザイナー、イラストレーター。名古屋市立大学芸術工学研究科を修了。その後、都内グラフィックデザイン事務所を経て、現在はフリーランスとして活動中
  • 著者について

    澤宏司 (サワ コウジ)
    数々企画代表。博士(理学)。1994年早稲田大学理工学部数学科卒。2010年神戸大学大学院理学研究科地球科学惑星科学博士後期課程修了。同志社大学准教授を経て、2024年4月から現職。専門は数理科学、数理論理学。近年は論理と時間・空間の関係に関するモデルの研究に従事。簡単な計算を伴う全身運動プログラム「サワ☆博士の数楽たいそう」主宰。好きな映画監督はポール・バーホーベン。

    廣﨑遼太朗 (ヒロサキ リョウタロウ)
    1996年生まれ。名古屋出身のグラフィックデザイナー、イラストレーター。
    名古屋市立大学芸術工学研究科を修了、その後都内グラフィックデザイン事務所を経て、現在はフリーランスとして活動中。

数の辞典 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2024/07/21
ISBN-10 4844138065
ISBN-13 9784844138068
ページ数 220ページ
16cm
書籍形式 ことば典
発売社名 雷鳥社
判型 文庫
Cコード 0041
対象 一般
発行形態 単行本
他の雷鳥社の書籍を探す
内容 数学
分類 理学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード M100
発売情報解禁日 2024/06/18
書籍ジャンル 自然科学
再販商品 非再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 雷鳥社
著者名 澤 宏司
廣﨑 遼太朗

    雷鳥社 数の辞典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!