クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 [単行本]
    • クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003862918

クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 の 商品概要

  • 目次

    第1章 クロモスへの招待(伝説の花クロモス/クロモス、その小さな姿に/クロモスの美/クロモスの歴史と展開)|第2章 フローラの庭(花/ブーケ/手とメッセージ/鳥/少年と少女/妖精)|第3章 民衆と社会(子どもたち/女性/仕事と職業/歴史と地域)|第4章 世界図会(信仰と祝祭/果物/犬と猫/擬人化/生物/風景と物語)|第5章 オブジェとしてのクロモス(ポップアップカード/ミニアチュール/便箋/手作りアルバム/写真アルバムとクロモス)|ジョアキン・ゴメス略歴/あとがき/新たな出版に寄せて/著者略歴
  • 出版社からのコメント

    19世紀末の西洋で流行した美しい小型印刷物を集成
  • 内容紹介

    19世紀末ヨーロッパの大衆社会で流行した小さな印刷物「クロモス」。
    花、植物、子ども、メルヘンなどをモチーフに、挨拶カードやアルバムなどをファンタジックに彩ったクロモスの世界をまとめたビジュアルブック。
  • 著者について

    谷口 江里也 (タニグチ エリヤ)
    詩人、ヴィジョンアーキテクト。
    石川県加賀市出身、横浜国立大学工学部建築学科卒。
    1976年、スペインに移住し多くの文化人たちと親交を深め、帰国後はヴィジョンアーキテクトとしてエポックメイキングな建築空間や各種プロジェクトにかかわる。
    音羽信という名のシンガーソングライターでもある。
    主な建築空間創造に《東京銀座資生堂ビル》《ラゾーナ川崎プラザ》《レストランikra》《軽井沢の家》など。
    近著に『ヴィジョンアーキテクトという仕事』『ギュスターヴ・ドレとの対話』『ジャック・カロを知っていますか?』(以上、未知谷)などがある。

クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:谷口江里也(編著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4766138880
ISBN-13:9784766138887
判型:B6
発売社名:グラフィック社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:240ページ
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 クロモスの世界-19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!