三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本]
    • 三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003863225

三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2024/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三島作品の舞台や執筆場となった、数々の店や場所、風景。「行って、馳せる」読書を愉しむための新ガイドブック!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 三島由紀夫が愛した店(神田神保町・本郷・城東界隈;銀座・有楽町界隈;港区・新橋・六本木界隈;新宿・四谷・渋谷界隈)
    第2部 旅先の宿と店(東日本編;横浜界隈;箱根・熱海・伊豆半島;新婚旅行;『金閣寺』と京都界隈)
    第3部 『豊饒の海』の謎を解く(『豊饒の海』というタイトル;市ヶ谷事件とのリンク;学習院(中等部・高等部) ほか)
  • 内容紹介

    文学には「住所」がある。

    三島作品の舞台や執筆場となった、数々の店や場所、風景。
    「行って、馳せる」読書を愉しむための新ガイドブック!

    ●第一部 三島由紀夫が愛した店
    【神田神保町・本郷・城東界隈】
    【銀座・有楽町界隈】
    【港区・新橋・六本木界隈】
    【新宿・四谷・渋谷界隈】

    ●第二部 旅先の宿と店
    【東日本】
    【横浜界隈】
    【箱根・熱海・伊豆半島】
    【新婚旅行】
    【『金閣寺』と京都界隈】

    ●第三部 大作『豊饒の海』の謎を解く

    コラム多数収録!
    ・三島由紀夫とお酒  ・三島由紀夫のスィーツ
    ・短編小説『橋づくし』の風景  ・銀座と三島由紀夫
    ・三島と船舶 ・怪奇小説『月澹荘綺譚』について
    ・三島文学における乗馬 ・自決三部作 ・『金閣寺』のモデルと風景 など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 茂彦(ヨコヤマ シゲヒコ)
    著述業・編集者。複数の筆名でノンフィクション、エンタメ小説など著書多数
  • 著者について

    横山茂彦 (ヨコヤマシゲヒコ)
    著述業・編集者 複数の筆名でノンフィクション、エンタメ小説など著書多数。三島由紀夫に関する論考に「『芸術としての政治』の完成」(「情況」二〇二〇年秋号)、「市ヶ谷事件から50年」(「紙の爆弾」二〇二〇年12月号)、「肉体が思想に変容する瞬間」(「武道通信」平成11年1月号)など。食と旅に関する著書に『日本の温泉宿』(レタスクラブ)、『池波正太郎が愛した宿』(夏目書房)。

三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:横山 茂彦(著)
発行年月日:2024/08/26
ISBN-10:4778319753
ISBN-13:9784778319755
判型:B6
発売社名:太田出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 三島由紀夫 街歩き手帖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!