歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 [単行本]
    • 歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003863983

歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人が育んだ色彩美を豊富なビジュアルで紹介。古代からたどる287の伝統色。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代―始まりの時代
    第2章 飛鳥・奈良―彩の時代
    第3章 平安―雅の時代
    第4章 鎌倉・室町・安土桃山―勇壮の時代
    第5章 江戸―粋の時代
    第6章 近代(明治・大正・昭和初期)―洋風化の時代
  • 出版社からのコメント

    日本人が持つ豊かな感性と遊び心の中で育まれた日本の伝統色について、古代から近代までの歴史や逸話とともに、わかりやすく解説。
  • 図書館選書

    日本人が持つ豊かな感性と遊び心の中で育まれてきた日本の伝統色について、古代、平安から、江戸、近代までの歴史や逸話とともに、わかりやすく解説する。色解説はバイリンガル!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    魚田 昌美(ウオタ マサミ)
    日本の色のスペシャリスト、アーティスト。京都市生まれ。京都・嵯峨美術短期大学、東京・文化服装学院卒業。東京でファッション、インテリアのブランドデザイン・プランニング業務に長く携わる。2013年、京都にUターンしたことをきっかけに、日本古来の色彩に関わる企画に取組み、2016年に伝統色を一日一色紹介する新聞コラム「色いろいろ」の連載をスタートさせる。同時に日本の伝統色を取り入れたアート作品の制作を開始した。2020年には、城崎温泉に「ギャラリー2626キノサキ」をオープンし、作品を常設展示している。日本の伝統色彩を国内外に紹介するために、「伝統とモダンの融合」をコンセプトとして、和紙や麦わらを使った現代アート作品の発表を続けている。京都嵐山と城崎温泉との二拠点生活中
  • 著者について

    魚田 昌美 (ウオタ マサミ)
    アーティスト、日本の色のスぺシャリスト。京都市生まれ。嵯峨美術短期大学、文化服装学院卒業後、東京にてアパレルなどの企画業務に携わる。現在は、日本の伝統色で描くアートの制作に力を入れている。

歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:魚田 昌美(著)
発行年月日:2024/08/30
ISBN-10:430925764X
ISBN-13:9784309257648
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 歴史とともに楽しむ日本の美しい色―古代からたどる287の伝統色 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!