Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 [単行本]
    • Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003864566

Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 [単行本]

kuro(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2024/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Raspberry Piで作って動かして学ぶ、ロボット製作のプロセスがわかる本。「タミヤ楽しい工作シリーズ」によるDIY工作。ブレッドボードによる電子工作。Pythonでロボット制御プログラミング。HTML、FlaskによるWebアプリ開発。“サンプルプログラムのダウンロード”可能。Raspberry Pi 4 Model B対応。
  • 目次

    まえがき

    ■第1章 コミュニケーションロボットSIRO
     1-1 SIROの製作コンセプト
     1-2 SIROのスペック
     1-3 SIROの機能

    ■第2章 Raspberry Piの準備
     2-1 Raspberry Piとは
     2-2 Raspberry Piの準備
     2-3 Raspberry Pi OSのインストール
     2-4 Raspberry Piの起動
     2-5 Raspberry Pi OSの初期設定
     2-6 Raspberry Pi OSのデスクトップ環境
     2-7 Raspberry Pi OSの基本操作
     2-8 日本語入力ソフトのインストール
     2-9 Wi-Fi(無線LAN)の設定
     2-10 ローカルIPアドレスの固定
     2-11 VNCでリモート操作
     2-12 Pythonプログラミング環境の準備

    ■第3章 ロボットのフレーム製作
     3-1 SIROのハードウェア構成
     3-2 外装ユニットの製作
     3-3 内装ユニットの製作
     3-4 走行ユニットの製作

    ■第4章 ロボットの基本機能の実現
     4-1 SIROの基本機能
     4-2 移動する
     4-3 発話する
     4-4 サウンド再生
     4-5 顔認識①:人の顔を見つける
     4-6 顔認識②:家族の顔を判別する
     4-7 音声認識
     4-8 ロボットの記憶
     4-9 障害物の検知
     4-10 気温と湿度の検知
     4-11 ジェスチャー認識
     4-12 バッテリー残量の検知
     4-13 CPUの異常検知
     4-14 IPアドレスの確認
     4-15 写真撮影
     4-16 音声録音
     4-17 radiko聴取
     4-18 LINE通知
     4-19 ウィキペディア検索
     4-20 Webアプリ

    ■第5章 SIROの制御プログラム
     5-1 SIROの制御プログラムの構成
     5-2 SIROの応用機能
     5-3 SIROのWebアプリ

     あとがき
     参考文献
     索引
  • 内容紹介

    【Raspberry Pi 4 Model B 対応】
    家族と一緒に暮らすコミュニケーションロボットを作ってみたい。「自律移動」「音声認識」「顔認識」、それから「発話」機能を付けてみようか。ということで、あれこれ機能を組み込んで完成したのがSIROです。
     本書のロボット製作には、Raspberry Pi(Raspberry Pi 4 Model B)、電子工作、Python、コンピュータ、Linux、HTMLなどの幅広い知識が必要となりますが、一つ一つの難易度はそれほど高くありません。ですのでまだ自信のない初学者の方も、ぜひロボット製作にチャレンジしてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    kuro(KURO)
    機械メーカーに勤めるサラリーマン。大学時代にロボティクスを専攻し、機械、電気、情報を広く浅く学ぶ

Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:kuro(著)
発行年月日:2024/08/16
ISBN-10:4297143151
ISBN-13:9784297143152
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:23cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Raspberry Piでロボット製作―コミュニケーションロボットSIROの製作日誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!