ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク [単行本]
    • ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003864640

ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2024/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    計画を立てる、忘れない、頼みや思いを伝える、集中する、感情の爆発にそなえる、落ちつく。工夫とサポートがいっぱい。子どもが「自分の特性との付きあい方」を学べるだけでなく、大人の発想も変えてくれるワークです。対象年齢めやす:小学生(親子で。高学年ならひとりでも)。
  • 目次

    大人の方へ
    この本を読んでいるあなたへ

    第1部 ADHDと自分
    1章 自分のADHDをよく知ろう
    2章 自分の得意と苦手

    第2部 ADHDの言いなりには、ならない!
    3章 イライラ、怒り、大爆発に、そなえるテクニック
    4章 注意と集中 しっかり聞くためのテクニック
       (本当は、すごくつまらないと思っても)
    5章 衝動をおさえる、かしこく選択する

    第3部 ADHDとうまくいくように
    6章 ルーティン:やるべきことを忘れない
    7章 コミュニケーション:友だちとうまくいく
    8章 計画:目標に向かって進む
    9章 準備はオーケー!

    ADHDへの理解を助ける資料集
    出典
  • 内容紹介

    米国アマゾン児童LD・ADHD部門 No.1ベストセラー!

    2018年の刊行以来、米国アマゾンのジャンルベストセラーを獲得し続け、多言語に翻訳されている本作が、ついに日本上陸。

    ADHDを持つ小学生(親子で。高学年ならひとりでも)に向けた、自分の強みを知り、自信をつちかうワークブックです。

    計画を立てる、忘れない、頼みや思いを伝える、集中する、感情の爆発にそなえる、落ちつく……自分の特性を知ることから始まって、ADHDとうまく付きあっていくために必要なことを、60のワークで一歩ずつ学んでいきます。

    【本書の特徴①】ADHDといっしょに成長する「ストレングス・ベースド・アプローチ」

    本書のベースは、子どもたち一人ひとりの強みに焦点をあてるという視点。ADHDの特徴から、否定的な自己イメージを持ちはじめてしまいかねない小学生時期にこそ、取り組んでおきたいワークです。「ADHDは、付きあい方を知ってることで武器になります。そのことを、子どもたちに理解してもらいたいのです」(本書より)

    【本書の特徴②】効果があったワークに厳選

    著者は二人のADHD児を育てる母親でもあります。臨床ソーシャルワーカーとして担当してきた子どもたちに、母親として我が子に、どちらにも効果を感じたワークに絞って掲載しています。

    【本書の特徴③】大人の発想も変える

    監修を務めた、相模女子大学人間心理学科の日戸由刈教授も推薦。それぞれのワークに記された意図や方法は、保護者や先生にとっても学びになります。

    子どもが「自分の特性との付きあい方」を学べるだけでなく、

    大人の発想も変えてくれるワークです。

    親ごさんや先生にも読んでほしい!

    (監修/日戸由刈 より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミラー,ケリー(ミラー,ケリー/Miller,Kelli)
    2004年、ペンシルバニア大学にて社会福祉学修士号(MSW)を取得。州の認可を受けたソーシャルワーカー(LCSW)として働きながら、これまでに500人以上のクライアントをサポートしている。テレビ・ラジオ出演、寄稿、米国最大のメーリングリストでのコラムニストなど多方面で活躍。2018年に刊行された本書の原書『Thriving with ADHD Workbook for Kids』は15万部以上を売り上げ、多言語に翻訳されている。(皿洗いで)愛をそそいでくれる夫デービッド、ADHDの息子レミーとロンドン、ウィペット犬にムースとともに暮らしている

    池田 真弥子(イケダ マミコ)
    翻訳者。上智大学文学部心理学科卒。上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了。臨床心理士の資格を取得し、医療機関、学校、療育センターなどで、心理判定員、心理カウンセラー、スクールカウンセラーとして勤務。その後、翻訳の道へ

    日戸 由刈(ニット ユカリ)
    相模女子大学人間社会学部人間心理学科教授。博士(教育学)。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。横浜市総合リハビリテーションセンター発達精神科外来に心理職として20年勤務。同センター児童発達支援事業所「ぴーす新横浜」園長を経て、2018年より現職。著書、監修書多数
  • 著者について

    ケリー・ミラー (ケリーミラー)
    2004年、ペンシルバニア大学にて社会福祉学修士号(MSW)を取得。州の認可を受けたソーシャルワーカー(LCSW)として働きながら、これまでに500人以上のクライアントをサポートしている。テレビ・ラジオ出演、寄稿、米国最大のメーリングリストでのコラムニストなど多方面で活躍。2018年に刊行された本書の原書『Thriving with ADHD Workbook for Kids』は15万部以上を売り上げ、多言語に翻訳されている。最新作に『Love Hacks: Simple Solutions to Your Most Common Relationship Issues』(2024年刊)がある。(皿洗いで)愛をそそいでくれる夫デービッド、ADHDの息子レミーとロンドン、ウィペット犬のムースとともに暮らしている。

    池田 真弥子 (イケダマミコ)
    翻訳者。上智大学文学部心理学科卒。上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了。臨床心理士の資格を取得し、医療機関、学校、療育センターなどで、心理判定員、心理カウンセラー、スクールカウンセラーとして勤務。その後、翻訳の道へ。訳書に『賢い人の秘密 天才アリストテレスが史上最も偉大な王に教えた「6つの知恵」』(文響社)。

    日戸 由刈 (ニットユカリ)
    相模女子大学人間社会学部人間心理学科教授。博士(教育学)。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。横浜市総合リハビリテーションセンター発達精神科外来に心理職として20年勤務。同センター児童発達支援事業所「ぴーす新横浜」園長を経て、2018年より現職。著書、監修書多数。

ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:ケリー ミラー(著)/池田 真弥子(訳)/日戸 由刈(監修)
発行年月日:2024/07/16
ISBN-10:449105570X
ISBN-13:9784491055701
判型:B5
発売社名:東洋館出版社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:25cm
その他: 原書名: Thriving with ADHD Workbook for Kids〈Miller,Kelli〉
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 ADHDといっしょに!―自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!