ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎・子ども大学叢書〈2〉) [全集叢書]
    • ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003864655

ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎・子ども大学叢書〈2〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:今人舎
販売開始日: 2024/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎・子ども大学叢書〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴリラ研究の山極先生、オオカミとヤギが登場する『あらしのよるに』のきむら先生、そして木久扇師匠はゾウとどんな関係が?動物に共通点のある三人の異色鼎談集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 僕はこうして世間に知られた(ゴリラの群れのなかで暮らした山極壽一;オオカミとヤギが真っ暗な小屋のなかで遭遇する話を書いたきむらゆういち;鎌倉の海辺でゾウに乗れたら楽しいと考えた林家木久扇)
    第2部 僕の「コミュニケーションの掟」(山極先生の場合;きむら先生の場合;木久扇師匠の場合)
    後記 奇跡的なグッドラック
    付録 山極先生の「子ども大学くにたち」の授業「ゴリラといっしょにSDGsを考えてみよう」
  • 内容紹介

    ●帯:演出家・宮本亞門さん推薦文

    ●ゴリラに抱かれたことがある!ゴリラ研究の第一人者・山極壽一さん、親子三代、世界で読みつがれる絵本の作者・きむらゆういちさん、芸歴60年以上の笑いのプロ・林家木久扇さん。経歴も専門も全く異なる3人が「コミュニケーション」について語る、異色の鼎談会が実現!(「鼎談」は3人での対談のこと) キーワードは、「ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウ」!?
    ●3人の鼎談現場は、目を見て話を聞き・互いを尊重し・互いの専門知識がシンクロし・新たな解釈が生まれる…。まさにコミュニケーションをうまくまとめる秘訣が詰まった時間。その様子を、写真とともに収録した。
    ●「今人舎・子ども大学叢書」の第2弾。「子ども大学」は、小学生を「学生」と呼び、各界で活躍する専門家が「学生」に講義するドイツ発祥のプログラム。本書は、SDGsをカリキュラムの基軸にすえた東京都国立市の「子ども大学くにたち」に、講師として登壇した経験を持つ3人の協力により実現した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山極 壽一(ヤマギワ ジュイチ)
    1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒業後、同大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。専攻は人類進化学。2014年、京都大学総長に就任。また、国立大学協会会長、日本学術会議会長などを歴任

    きむら ゆういち(キムラ ユウイチ)
    1948年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。造形教育の指導、テレビ幼児番組のアイデアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。数々のロングセラーが国内外の子ども達に読み継がれている

    林家 木久扇(ハヤシヤ キクオウ)
    1937年東京都日本橋生まれ。1958年にプロ漫画家デビュー。その後、明るいキャラクターを生かして落語家へ転身。三代目桂三木助に入門した。三木助の死後は、八代目林家正蔵門下へ移籍して林家木久蔵(前名)となり、人気落語家として活躍。テレビ番組『笑点』に1967年10月放送の「若手大喜利」で初出演。1969年11月からレギュラーメンバーとして出演。2024年3月、『笑点』を86歳で卒業

ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎・子ども大学叢書〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:今人舎
著者名:山極 壽一(著)/きむら ゆういち(著)/林家 木久扇(著)
発行年月日:2024/08/10
ISBN-10:4910658149
ISBN-13:9784910658148
判型:B6
発売社名:今人舎
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の今人舎の書籍を探す

    今人舎 ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話~僕のコミュニケーションの掟―山極壽一・きむらゆういち・林家木久扇の異色鼎談集(今人舎・子ども大学叢書〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!