ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫]
    • ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003864845

ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒人差別への抗議が広がった60年代ニューヨーク・ハーレムに暮らし、隣人たちの眼差しを撮り続けたフォトジャーナリスト吉田ルイ子。貧困・麻薬・売春・差別に象徴される街で、ブラックパワーの逞しさにふれ、自らの差別意識と向き合いながらシャッターを切った。女性や子ども、弱き立場の人びとの語らいに耳を澄ませ、人間としての誇りを取り戻すことに目覚めた黒い肌の輝きを、カメラとペンでヴィヴィッドに捉えてゆく。
  • 目次

    ハーレムとの出会いは偶然だった
    差し出された黒い手
    ハーレム低所得者団地
    あんた、いい男と一緒になったネ
    小さな友だち

    ピクチュアウーマン誕生
    洗濯場の女たち
    ワーラーメーロン
    ピクチュアウーマン誕生

    ハーレム百二十五丁目のヒーローたち
    鳥肌がたつくらい興奮した
    ハーレムのジャズマン
    白いキャデラックと黒いピンプ(ポン引き)
    ハーレムのシンデレラは売春婦

    私は差別の複雑さの中にいた
    黒と白
    黄と黒と白

    ハーレムに何かが起こりはじめた
    ブラックモスレム――誇りの回復
    暴動、そしてハーレムを追われる

    誰がハーレムを“怖い”と言ったのか?
    リベラル白人への不信
    怪電話でノイローゼになる
    ピストルを枕の下に
    今すぐ、ハーレムに帰りたい

    黒い輝きはまぶしかった
    ハーレム再会
    街はブラック、ブラック、ブラック
    パンサー党と空手道場
    日本の赤軍派の人と会う
    銃が人を殺すのではない
    Right on!
    日系人の活動家――ママさん、メリー
    第三世界結集への道
    黒い輝きは消えない

    黒にめざめる黒人たち
    黒人のモデルたち
    パンサー党員のモダンバレリーナモデル、バーバラ
    アメリカの資本家から金を巻き上げてるのよ
    白人が作りあげたセックスの神話

    貧困のポケットの中には何が入っている?
    広告会社はじめての仕事
    キング牧師が殺された翌日のこと

    ハーレムは私を育ててくれた
    日本に帰って

    文庫版あとがき
    アメリカのできごと
    エッセイ 伊藤詩織
  • 内容紹介

    黒人差別への抗議が広がった60年代ニューヨーク・ハーレムに暮らし、隣人たちの眼差しを撮り続けたフォトジャーナリスト吉田ルイ子。貧困・麻薬・売春・差別に象徴される街で、ブラックパワーの逞しさにふれ、自らの差別意識と向き合いながらシャッターを切った。女性や子ども、弱き立場の人びとの語らいに耳を澄ませ、人間としての誇りを取り戻すことに目覚めた黒い肌の輝きを、カメラとペンでヴィヴィッドに捉えてゆく。

    エッセイ/『ハーレムの熱い日々』によせて 伊藤詩織

    図書館選書
    NYCの黒人居住区ハーレムに暮らし、人間としての誇りや優しさを柔らかな眼差しでうつしだしたフォトジャーナリストの記録。エッセイ 伊藤詩織
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 ルイ子(ヨシダ ルイコ)
    1934年北海道室蘭市生まれ。慶応義塾大学法学部卒。NHK国際局、朝日放送アナウンサー勤務の後、1961年フルブライト交換留学生として渡米。オハイオ州立大学とコロンビア大学で学び、フォトジャーナリズム専攻で1964年コロンビア大学より修士号を取得する。そのままニューヨークに滞在し、ハーレムに住んで写真を撮りはじめる。1968年ハーレムの子どもを撮った写真で公共広告賞を受賞。帰国後は北米、中米、東南アジア、中東、アフリカと世界を駆けめぐり、人々の生活、感情に思いを寄せた視点で、写真を撮りつづけた。2024年5月31日、89歳で逝去
  • 著者について

    吉田 ルイ子 (ヨシダ ルイコ)
    吉田 ルイ子(よしだ・るいこ):1934年北海道室蘭市生まれ。慶応義塾大学法学部卒。NHK国際局、朝日放送アナウンサー勤務の後、1961年フルブライト交換留学生として渡米。オハイオ州立大学とコロンビア大学で学び、フォトジャーナリズム専攻で1964年コロンビア大学より修士号を取得する。そのままニューヨークに滞在し、ハーレムに住んで写真を撮りはじめる。1968年ハーレムの子どもを撮った写真で公共広告賞を受賞。帰国後は北米、中米、東南アジア、中東、アフリカと世界を駆けめぐり、人々の生活、感情に思いを寄せた視点で、写真を撮りつづけた。2024年5月31日、89歳で逝去。

ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:吉田 ルイ子(著)
発行年月日:2024/08/10
ISBN-10:4480439730
ISBN-13:9784480439734
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ハーレムの熱い日々(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!