金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) [単行本]
    • 金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865009

金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金型づくりの核心に迫る。もう金型で失敗しない!設計・加工の秘訣と落とし穴を達人が徹底解説。金型変形のCAE解析事例付き。基本から実践まで、金型の知識・技術がこの1冊に!
  • 目次

    第1章 ものづくりと金型
    1.1 金型とは
    1.2 金型で生産される製品

    第2章 金型の種類
    2.1 射出成形金型
    2.2 多材質成形金型
    2.3 インサート成形金型
    2.4 ブロー成形金型
    2.5 圧縮成形用金型
    2.6 トランスファー成形金型
    2.7 真空成形金型・圧空成形金型
    2.8 押出成形金型
    2.9 ゴム用金型
    2.10 ガラス用金型
    2.11 ダイカスト用金型
    2.12 鋳造用金型
    2.13 プレス用金型
    2.14 金型の材質
    2.15 金型業界の概要

    第3章 プラスチック射出成形金型と周辺技術
    3.1 プラスチック射出成形で使用する周辺機器

    第4章 金型の生産プロセス
    4.1 従来の金型生産プロセス
    4.2 現在の金型生産プロセス
    4.2.1 初期検討
    4.2.2 材料力学とCAE
    4.2.3 金型設計
    4.2.4 成形品基本図設計
    4.2.5 金型構造設計
    4.2.6 金型部品図設計
    4.2.7 検図
    4.2.8 見積もり
    4.2.9 工程設計
    4.2.10 金型部品の機械加工
    4.2.11 金型部品の仕上げ
    4.2.12 金型の組み立てと分解
    4.2.13 金型の測定
    4.2.14 試作・調整

    第5章 機械工作法
    5.1 切削加工
    5.1.1 旋削加工
    5.1.2 フライス加工
    5.1.3 CNC切削加工
    5.2 研削加工
    5.2.1 平面研削加工
    5.2.2 円筒研削加工
    5.3 放電加工
    5.3.1 形彫り放電加工
    5.3.2 ワイヤカット放電加工
    5.4 3次元積層造形
    5.5 熱処理
    5.6 エッチング、シボ加工
    5.7 ブラスト加工
    5.8 表面処理

    第6章 金型標準部品
    6.1 モールドベース
    6.2 一般標準部品

    第7章 ホットランナー
    7.1 ホットランナーの目的と効用

    第8章 センサー
    8.1 金型内樹脂圧力センサー
    8.2 金型表面温度センサー
    8.3 金型内樹脂温度センサー

    第9章 プラスチック材料
    9.1 汎用樹脂
    9.2 エンジニアリングプラスチック
    9.3 スーパーエンジニアリングプラスチック
    9.4 バイオプラスチック
    9.5 添加剤
    9.6 成形条件
    9.7 成形不良

    第10章 これからの金型材料の展望
    10.1 サーキュラーエコノミーへの対応
    10.2 マニュファクチャリング・エクセレンス(生産美学)
    10.3 金型のメンテナンス技術
    10.4 AIとデジタル技術の活用
    10.5 超臨界流体混合射出成形
    10.6 金型エンジニアの育成
    10.7 金型と知的財産権
    10.8 金型の国際化
    10.9 金型のマインドマップ
    10.10 バイオプラスチックの展望

    技術資料
    1 金型の変形に関する数値計算例
    2 金型たわみの構造解析例
    3 たわみの見積もりと安全設計について
    4 プラスチック材料の特性データ一覧

    索引
  • 内容紹介

    金型の技術書の決定版!
    トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅
    日経BPの技術系「教科書シリーズ」

    本書はプラスチック成形を対象とした金型の教科書です。
    金型を使いこなすため、また造るために必要な知識・技術を1冊にまとめました。
    基本から実践レベルまで必須の内容を体系化し、初学者から理解しやすい本に仕上げました。
    具体的には、金型とは何かから始まり、金型の種類、プラスチック射出成形金型とその周辺技術、金型の生産プロセス、加工方法、高品質・効率化のためのツール、プラスチック材料、成形不良、そして金型技術の今後までを網羅しています。

    技術資料として、金型の破損や成形不良の発生を抑えるのに役立つ金型変形のCAE解析事例を盛り込み、金型設計の際に役立つプラスチック材料の特性データの一覧も載せました。

    さらに、金型の開発に関するマインドマップも掲載しています。これは、金型を開発する上で押さえるべき関連事項の全体的な関係を整理したもの。高品質で高効率な金型を開発する上で役に立ちます。

    プラスチック成形品には高品質で安価な製品が求められており、このニーズに応えるにはしっかりとした金型の知識・技術が必要です。ところが、プラスチック成形品によるトラブルが後を絶たないというのが現実です。

    金型は現行のものづくりはもちろん、電動車からロボット、航空機、半導体、医療、カーボンニュートラル製品といった次世代のものづくりを支える基盤技術でもあります。ものづくりの進化とともに金型の技術も発展しています。こうした技術進化に対応する上でも、お勧めの一冊です。

    本書は日経BPの技術系「教科書シリーズ」の13冊目となります。

    図書館選書
    本書はプラスチック成形を対象とした金型の教科書。トラブルのない金型を造る知識・ノウハウを網羅しました。金型の技術書の決定版です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 勝男(コマツ カツオ)
    小松技術士事務所副所長。2018年東京工業大学工学院機械系卒業。修士(工学)。2018年ブラザー工業入社、プラスチック射出成形金型の設計・開発に従事。2022年度(令和4年度)技術士第二次試験合格(28歳)。2024年1月小松技術士事務所副所長就任。米国、ドイツ、ポルトガル、ベトナム、フィリピンで国際学会発表、技術指導や調査の従事経験があり、金型やプラスチック成形技術に関する国際的な視点を有している

    小松 道男(コマツ ミチオ)
    小松技術士事務所長。ものづくり名人(内閣総理大臣より授与された称号)。日本技術士会フェロー。国立福島高専機械工学科首席卒業。1990年度(平成2年度)技術士第二次試験史上最年少合格(当時27歳)。アルプス電気(現アルプスアルパイン)を経て1993年小松技術士事務所設立、国内外企業へ技術コンサルティングを展開中。金型キャリア41年

金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:小松 勝男(著)/小松 道男(著)
発行年月日:2024/07/22
ISBN-10:429620551X
ISBN-13:9784296205516
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 金型の教科書―トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅(日経BPの技術系教科書シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!