啓蒙の時代 [単行本]
    • 啓蒙の時代 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865015

啓蒙の時代 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2024/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

啓蒙の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理性・自由・道徳を掲げた啓蒙の18世紀英独仏から中・南欧、北・東欧諸国、そしてアメリカに至るまで欧米諸国15カ国の啓蒙の実態と課題を比較。英独仏から中・南欧、北・東欧諸国そしてアメリカに渡る啓蒙の多様な展開を俯瞰した比較啓蒙論。教会・国家と闘う哲学が文学と連携した「啓蒙の時代」が、イギリスのクラブ、フランスのサロン、ドイツの大学を舞台に出版文化の普及も後押しして進展した経緯を活写し、理性・自由・道徳をスローガンに掲げた時代の意義と課題を国際啓蒙研究の第一人者が現代に問う。
  • 目次

    凡  例

    第1章 啓  蒙──一つの新たな時代
      1 応答としての啓蒙
      2 哲学を通じての啓蒙
      3 啓蒙の多様な現れ方

    第2章 イギリス──常識(コモン・センス)と道徳感覚(モラル・センス)
      1 議会政治と実用主義 
      2 経験主義と熱狂から心理主義と実証主義へ
      3 散文めいた徳からダーク・ロマン主義へ
      4 啓   蒙(エンライトメント)──啓蒙についての解釈と〈啓蒙〉本来の意味 

    第3章 フランス──批判と革命
      1 弾圧と反抗
      2 亡命から対立へ
      3 『百科全書』から革命へ
      4 啓   蒙(リュミエール)──啓蒙についての解釈と〈啓蒙〉本来の意味

    第4章 ド イ ツ──形而上学と改革
      1 啓蒙と絶対主義
      2 学校の哲学と世界の哲学
      3 神の国と人間の道徳
      4 啓  蒙(アウフクレールング)──啓蒙についての解釈と〈啓蒙〉本来の意味

    第5章 ヨーロッパとアメリカ──受容と反抗
      1 オーストリアとスイス
      2 イタリア、スペイン、ポルトガル
      3 オランダ、デンマーク、スウェーデン
      4 ポーランド、ロシア、ハンガリー
      5 アメリカ

    第6章 啓  蒙──一つの時代の終焉?
      1 啓蒙の挫折
      2 啓蒙のアクチュアリティ

    謝  辞
    訳者後書き
    人名索引
  • 内容紹介

    理性・自由・道徳を掲げた啓蒙の18世紀
    英独仏から中・南欧、北・東欧諸国、
    そしてアメリカに至るまで欧米諸国15カ国の啓蒙の実態と課題を比較

    英独仏から中・南欧、北・東欧諸国そしてアメリカに渡る啓蒙の多様な展開を俯瞰した比較啓蒙論。
    教会・国家と闘う哲学が文学と連携した「啓蒙の時代」が、イギリスのクラブ、フランスのサロン、ドイツの大学を舞台に出版文化の普及も後押しして進展した経緯を活写し、理性・自由・道徳をスローガンに掲げた時代の意義と課題を国際啓蒙研究の第一人者が現代に問う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河村 克俊(カワムラ カツトシ)
    1958年京都市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科修士課程修了。その後ドイツ・トリーア大学留学Ph.D。現在、関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科および法学部教授

    嵩原 英喜(タケハラ ヒデキ)
    1973年大阪府生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(哲学)。現在、関西学院大学、神戸女学院大学、清恵会第二医療専門学院、園田学園女子大学、帝塚山大学、西宮市医師会看護専門学校非常勤講師

    西 章(ニシ アキラ)
    1978年三重県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(哲学)。現在、沖縄大学人文学部准教授
  • 著者について

    河村 克俊 (カワムラカツトシ)
    関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科および法学部教授

    嵩原 英喜 (タケハラヒデキ)
    関西学院大学,神戸女学院大学,清恵会第二医療専門学院,園田学園女子大学,帝塚山大学,西宮市医師会看護専門学校非常勤講師

    西 章 (ニシアキラ)
    沖縄大学人文学部准教授

啓蒙の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:ヴェルナー シュナイダース(著)/河村 克俊(訳)/嵩原 英喜(訳)/西 章(訳)
発行年月日:2024/07/20
ISBN-10:4771038554
ISBN-13:9784771038554
判型:B6
発売社名:晃洋書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
その他: 原書名: DAS ZEITALTER DER AUFKL¨ARUNG〈Schneiders,Werner〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 啓蒙の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!