再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT [単行本]
    • 再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865504

再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地中熱、温泉熱、雪氷熱…。利用されていない「熱」で莫大なエネルギーを生み出す!脱炭素社会への切り札!大幅なCO2削減と少コストを実現。「熱」の再利用が日本社会を大きく変える!太陽光、風力、バイオマス発電にはない熱による再エネのポテンシャルとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 太陽光、風力、バイオマス…再生可能エネルギーの現在地
    第1章 世界各国で導入が加速する 脱炭素時代の切り札となる「再生可能エネルギー熱」
    第2章 地中熱、温泉熱、雪氷熱…利用されていない「熱」をエネルギーに変える仕組み
    第3章 発電よりもエネルギーロスを大幅に削減―再生可能エネルギー熱利用がもたらす社会的メリット
    第4章 大幅な省エネ・省コストを実現 熱利用システムを活用した具体例
    第5章 再生可能エネルギー熱の利用が増えれば 社会の持続的な発展に大きく貢献する
  • 内容紹介

    ネットゼロエネルギー・ネットゼロカーボンの実現へ

    再生可能エネルギーの新たな選択肢として、熱エネルギーの重要性が高まっている。
    省コストで温室効果ガスを大幅削減する技術とは。

    地球温暖化が問題視される現代において、
    原因となる温室効果ガスを排出しない「再生可能エネルギー」が注目されています。
    本書ではそのうちの「再生可能エネルギー熱」に焦点を当て、
    温暖化防止につながる新しい技術について解説します。

    再生可能エネルギー熱とは、太陽熱、バイオマス熱、地中熱、地熱(温泉熱)など自然界に存在する熱エネルギーの総称です。
    これらの熱エネルギーを直接利用することで、発電よりも高効率なエネルギー変換が可能となります。
    具体的には、太陽熱による暖房や給湯などがその一例です。

    再生可能エネルギー熱の専門家である著者は、四半世紀にわたり地中熱、温泉熱、雪氷熱などの利用方法を研究してきました。
    発電よりも効率的な熱利用は社会に大きなメリットを生み、
    省エネルギーと省コストに大きく貢献できると示しています。

    再生可能エネルギー熱の重要性と有効性を知ることで、
    ネットゼロエネルギー・ネットゼロカーボンにつながる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴 芳郎(シバ ヨシロウ)
    ゼネラルヒートポンプ工業株式会社代表取締役。北海道生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修了。博士課程在籍中に、地中熱ヒートポンプの開発研究を始める。1997年ゼネラルヒートポンプ工業株式会社入社、開発部に所属。東京大学と「地中熱空調システムの普及・実用化に関する研究」などの共同研究を行う。2012年、開発部を「再生可能エネルギー研究所」と改名し所長に就任。2016年より代表取締役に就任。2023年文部科学大臣表彰科学技術賞(技術部門)受賞。現在では、モンゴル・ウランバートル市政府と学校への地中熱ヒートポンプシステム導入の覚書を締結し2024年完工予定。国内のみならず国外へも活躍の場を広げている。博士(工学)、エネルギー管理士、高圧ガス製造保安責任者(第一種冷凍機械)一級管工事施工管理技士、一級地中熱施工管理技術者、国土交通省地中熱TG外部委員
  • 著者について

    柴 芳郎 (シバ ヨシロウ)
    ゼネラルヒートポンプ工業株式会社代表取締役。北海道生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修了。博士課程在籍中に、地中熱ヒートポンプの開発研究を始める。1997年ゼネラルヒートポンプ工業株式会社入社、開発部に所属。東京大学と「地中熱空調システムの普及・実用化に関する研究」などの共同研究を行う。2012年、開発部を「再生可能エネルギー研究所」と改名し所長に就任。2016年より代表取締役に就任。2023年文部科学大臣表彰科学技術賞(技術部門)受賞。
    現在では、モンゴル・ウランバートル市政府と学校への地中熱ヒートポンプシステム導入の覚書を締結し2024年完工予定。国内のみならず国外へも活躍の場を広げている。
    博士(工学)、エネルギー管理士、高圧ガス製造保安責任者(第一種冷凍機械)、一級管工事施工管理技士、一級地中熱施工管理技術者、国土交通省地中熱TG外部委員

再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:柴 芳郎(著)
発行年月日:2024/06/26
ISBN-10:4344948041
ISBN-13:9784344948044
判型:新書
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 再生可能エネルギー熱―RENEWABLE HEAT [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!