特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) [全集叢書]
    • 特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) [全集叢書]

    • ¥2,26668 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003865508

特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,266(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    技法を知り、磨くことで的確な支援につなげる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「個別の指導計画」作成をサポートする技法(「個別の指導計画」が必要な子どもたち;「個別の指導計画」の作成・活用システム ほか)
    2章 自立活動を基に「個別の指導計画」を作成する技法(自立活動を基に「個別の指導計画」を作成する;自立活動とは ほか)
    3章 検査資料を基に「個別の指導計画」を作成する技法(検査から「手立て」を設定する技法;検査についての基礎知識 ほか)
    4章 「個別の指導計画」を活用する技法(「学校のリソース」のコーディネートのために活用する;引継ぎのために活用する;通級指導との連携のために活用する;「個別の教育支援計画」と一体的に活用する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 謙太郎(マスダ ケンタロウ)
    東京学芸大学教職大学院准教授。東京都町田市出身。東京都公立小学校教諭(特別支援学級担任)、東京都北区教育委員会指導主事を経て、現職。専門はインクルーシブ教育、特別支援教育

    松浦 千春(マツウラ チハル)
    発達支援が専門のフリーランス。福岡県太宰府市出身。東京学芸大学で言語障害児教育を専攻、大学院で障害児臨床講座修了後、東京都公立学校教諭として通級による指導などに携わる。17年間勤めた後、フリーランスに転身。0歳~15歳を対象としたDIVERSE・ダイバースことばの発達支援・学習支援室主宰。支援室運営を続けながら特定非営利活動法人の立ち上げに携わったり、大学で発達心理学の授業を担ったりしてきた

特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:増田 謙太郎(著)/松浦 千春(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4183541298
ISBN-13:9784183541291
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:165ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 特別支援教育コーディネーターのための「個別の指導計画」作成と活用の技法(特別支援教育の技法) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!