Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 [単行本]
    • Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865510

Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    疾患を正しく理解し、患者と向き合う。神経精神医学会、臨床神経生理学会、てんかん学会等で発表された30の症例を収録。統合失調症、躁うつ病といった精神疾患を発症した症例を、脳波計量解析なども用いて詳細に分析・鑑別し、その原因と治療を検討した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    右前頭部欠損外傷患者のMRI所見と脳波所見の検討―脳波微小状態解析の適用例
    脳波微小状態解析と脳器質障害例への応用
    統合失調症様症状を示すてんかん精神病患者の特異な基礎律動所見について
    保続症を呈した1症例
    右前頭葉1/3欠損の妄想型分裂病
    血統妄想と精神薄弱を示すてんかん精神病の兄妹の1症例
    器質性妄想性(統合失調症様)障害(F06.2)の1症例
    中核精神分裂病で前頭葉白質切截術を受けた1症例の脳波異常所見について
    器質性妄想性(統合失調症様)障害(F06.2)の1症例
    静かなてんかん性脳波重積発作―反覆“臨床下”発作の重積状態脳波計量解析
    ホモシステイン尿症による器質性人格障害(F07.0)者の特異な脳波
    躁うつ病(F31.0)と器質性解離性障害(F06.5)の症例
    (1)XO Turner mosaic染色体構成(核型)、(2)滑脳症、停止性水頭症、(3)脳の疾患(F07.8)、損傷および機能不全によるその他の器質性の人格および行動の障害
    てんかん(G40)、器質性精神分裂病様障害(F06.8)と統合失調症の鑑別について
    統合失調症様症状を呈した染色体異常症例
    ウェルニッケ脳症、20年間記憶障害の症例
    全失語、右片麻痺を伴う重症頭部外傷後遺症患者に見られた基礎律動異常とその動態について
    てんかん(G40)、精神遅滞(F70)、脳性小児麻痺の脳波解析症例
    長年統合失調症と診断されていた精神遅滞、器質性妄想性(精神分裂病様)障害
    統合失調症と診断されていた器質性精神分裂病様疾患〔ほか〕
  • 内容紹介

    疾患を正しく理解し、患者と向き合う。

    神経精神医学会、臨床神経生理学会、てんかん学会等で発表された30の症例を収録。
    統合失調症、躁うつ病といった精神疾患を発症した症例を、
    脳波計量解析なども用いて詳細に分析・鑑別し、その原因と治療を検討した一冊。

    ・統合失調症様症状を示すてんかん精神病患者の特異な基礎律動所見について
    ・躁うつ病兼脳波異常を伴う器質性解離性障害と診断された症例の鑑別方法
    ・統合失調症と診断されていた器質性精神分裂病様疾患
    ・初老期に到って統合失調症様の症状を示した症例の脳波計量解析
    ・統合失調症の欠陥状態を呈したてんかん性脳波異常症例
    ……ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 文之進(イシカワ ブンノシン)
    医療法人報徳会・社主
  • 著者について

    石川 文之進 (イシカワ ブンノシン)
    1949 年 3 月 大阪帝国大学医学専門部卒業
    1952 年 9 月 石川医院(診療所)開設
    1955 年12 月 医療法人大恵会石川病院院長就任
    1958 年 5 月 医療法人大恵会石川病院分院に勤務
    1961 年 4 月 東京大学医学部精神神経科研究生入局
    1962 年 5 月 医療法人報徳会宇都宮病院理事長就任
    1971 年 5 月 医療法人報徳会宇都宮病院院長就任
    1984 年 4 月 医療法人報徳会宇都宮病院院長兼理事長辞任

    社会福祉法人報徳会特別養護老人ホーム「葛生ホーム」、社会福祉法人大恵会特別養護老人ホーム「今市ホーム」、「ひかりの里」、医療法人報徳会報徳看護専門学校、医療法人報徳会宇都宮病院付属准看護学校、医療法人報徳会付属平畑静塔記念介護老人保健施設「陽南」、医療法人報徳会付属援護寮「みなみ」、精神障害者地域生活援助グループホーム、学校法人大恵会石川幼稚園等を創設。医学博士。

Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:石川 文之進(著)
発行年月日:2024/06/26
ISBN-10:4344690583
ISBN-13:9784344690585
判型:B5
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:26cm
その他:臨床精神医学 1
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集〈第2巻〉臨床精神医学〈1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!