現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]
    • 現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865674

現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2024/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代日本行政における信頼、環境、ガバナンスの三つの重要問題について、政府ではなく市民の視点からさまざまなレベルで比較のなかに位置づけ、定量的手法も加えて分析する。
  • 目次

    はじめに

    第1部 信 頼
     1章 信頼とガバナンスはなぜ必要か――政府と市民の視点から
     2章 行政信頼の政府側と市民側の要因――世界価値観調査2005年のデータを中心に
     3章 NPMとポストNPMの行政信頼に対する効果――国際比較の視点から
     4章 行政信頼に対するプロセスと成果の関係――日本・韓国・フィリピンを中心に

    第2部 環 境
     5章 ガバナンスを改善すると環境もよくなるのか
     6章 社会-生態システム論におけるガバナンスの概念――IPBES・オストロムと公共ガバナンス論
     7章 IPBESと生物多様性保全政策――重層的ガバナンスの視点から

    第3部 ガバナンス
     8章 日本における公共サービスガバナンス――NPOは代理人かパートナーか?
     9章 規制改革は市民を幸福にしたのか?
     10章 なぜ福島第一 1-4号機が過酷事故に至ったのか――事故調の報告書を中心に

    おわりに
    参考文献
  • 内容紹介

    現代日本行政における信頼、環境、ガバナンスの三つの重要問題について、政府ではなく市民の視点からさまざまなレベルで比較のなかに位置づけ、定量的手法も加えて分析する。

    ・大山教授による現代日本行政研究の集大成。
    ・「信頼」「環境」「ガバナンス」をキーワードに、市民の視点から現代日本行政を分析する。
    現代日本行政における諸問題について、「信頼」「環境」「ガバナンス」の3つのテーマに分け、それぞれ市民の視点から諸外国のデータと比較しつつ定量的に分析を行う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大山 耕輔(オオヤマ コウスケ)
    慶應義塾大学名誉教授。1958年生まれ。1980年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、1985年同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。1986年東京大学社会科学研究所助手、1988年筑波大学社会科学系講師、1991年同助教授、1999年慶應義塾大学法学部助教授、2001年同教授。2023年慶應義塾大学名誉教授。この間、米国MITと英国LSEに留学。日本学術会議会員(第24・25期)。専攻は行政学、政策研究、ガバナンス論
  • 著者について

    大山耕輔 (オオヤマコウスケ)
    慶應義塾大学名誉教授
    1958年生まれ。1980年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、1985年同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。1986年東京大学社会科学研究所助手、1988年筑波大学社会科学系専任講師、1991年同助教授、1999年慶應義塾大学法学部助教授、2001年同教授。2023年慶應義塾大学名誉教授。この間、米国MITと英国LSEに留学。日本学術会議会員(第24・25 期)。専攻は行政学、政策研究、ガバナンス論。
    主著に、『公共ガバナンス』(ミネルヴァ書房、2010年)、『エネルギー・ガバナンスの行政学』(慶應義塾大学出版会、2002年)、『行政指導の政治経済学』(有斐閣、1996年)など。

現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学法学研究会
著者名:大山 耕輔(著)
発行年月日:2024/08/15
ISBN-10:4766429745
ISBN-13:9784766429749
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:475g
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 現代日本行政の比較分析―信頼・環境・ガバナンス(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!