新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡大図付き(首都圏登山詳細図) [全集叢書]
    • 新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡...

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003865778

新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡大図付き(首都圏登山詳細図) [全集叢書]

守屋 二郎(著・文・その他)守屋 益男(原著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉備人出版
販売開始日: 2024/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡大図付き(首都圏登山詳細図) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    高尾陣馬エリアのベストセラー詳細登山地図。縮尺1:12,500。前版の112コースより132コースに拡充。高尾山拡大図付き。
  • 内容紹介

    11版、延べ7万冊を発行した、高尾陣馬エリアのベストセラー詳細登山地図。縮尺1:12,500。

    前版の112コースより132コースに拡充しました。高尾山拡大図付き。

    最新作の今版では、裏面に津久井城山と城山湖東南のエリア図を新たに収録。
    津久井城山、峯の薬師、小松トレイル等の重要コースを新たに記載し、南高尾エリアの東南に接続する重要山域をカバー。
    高尾山登山詳細図の世界が東南に繋がります。
    表面にも8本のルート(コース)が新たに加わり、日連アルプス東方に新たに整備された、おおだ径路等も掲載。
    2024年に選定された「八王子88名山」のピーク(峠)中の33座を新たに表記。
    登山道の最新の通行状況、新たな登山道、道標、ベンチの新設、通行禁止の情報、ユーザー情報も参考に内容を刷新!
    重要な山名、地名、駅名、バス停名に英語を併記、簡単な英文解説も記載、グローバル対応に。

    オールカラー、両面刷り。雨や風に濡れても破れにくく、折り目のつきにくい地図用特殊紙使用。収納しやすいコンパクトサイズ。

    ※高尾山は、東京・新宿から西へ約40㌔、高尾山(599m)は関東平野の西端が関東山地に接するところにある山で、中腹には高尾山薬王院があり、山域は「明治の森 高尾国定公園」に指定され、天然の森林がよく守られている山として知られています。
    東京都心から電車で1時間の距離にあること、ミシュランのガイドブックで三つ星に選定されたことなどから、近年、登山者数が急激に増え、年間260万人を超える世界一人気のある山となっています。

    図書館選書
    2011年3月初版発行から改訂11版を重ねた高尾陣馬エリアのベストセラー詳細登山地図の最新版。132コースに拡充。縮尺1:12500、高尾山拡大図付き
  • 著者について

    守屋 二郎 (モリヤ ジロウ)
    ■作成・解説・踏査:守屋 二郎(モリヤ・ジロウ)
    登山詳細図の会世話人
    1967年岡山市生まれ。東京都在住。幼少の頃から山歩きを始め、成人してからは、沢登り、岩登り、山スキー(テレマーク)を志す。テレマークスキーでは、越後駒ヶ岳滝ハナ沢初滑降(4月)、黒部横断(3月)等がある。海外では、スイスアルプス、チナールロートホルン(4221m)南西稜等に登る。登山詳細図シリーズの踏査には15年前から参加。現在、登山詳細図シリーズの世話人として作成、踏査、販売促進を担当。
    週末は小仏峠にて直接登山者と接し、登山詳細図シリーズの販促活動を14年間(1,200回以上)にわたって行い、ユーザーからの情報を地図製作に反映。
    著書「大菩薩連嶺・中央線沿線の山 登山詳細図」「新版・奥多摩登山詳細図/西編」「新版・奥多摩登山詳細図/東編」「新版・東丹沢登山詳細図」「新版・西丹沢登山詳細図」「2万5千分の1登山詳細図/丹沢」「山梨東部の山登山詳細図/東編」「箱根・湯河原山登山詳細図」「新版・六甲山系登山詳細図/東編」(吉備人出版)など。

    守屋 益男 (モリヤ マスオ)
    ■初版作成:守屋 益男(モリヤ・マスオ)
    日本勤労者山岳連盟前顧問。山陽カルチャーマウンテンクラブ前顧問。山陽登山入門講座前講師。23歳から登山を始め、国内では県内から中四国の主な山、日本百名山すべてに登頂。海外ではモンブラン(4,807m)、キリマンジャロ(5,895m)、アララット山(5,123m)、エルブルース(5,642m)、キナバル山(4,095m)、マウナロア(4,158m)、漢拏山(1,950m)、玉山(3,952m)等にすべて登山隊長として登頂。1994年、未踏峰 天山・カシカール峰(6,347m)へ登山隊総隊長として参加、6名が初登頂。聖山カイラス巡礼(5,668m)2回。ゴーキョピーク(5,367m)、チョモランマBC、K2BC等をトレッキング隊長として踏破。
    著書「岡山の山百選」(山陽新聞社)。「中四国兵庫の山百選」(山陽新聞社)「駅から登る岡山の山100座」(吉備人出版)。「海外トレッキング入門」(大月書店)共著。「新岡山の山百選」(吉備人出版)監修。「熊山登山詳細図」「龍ノ口・金山登山詳細図」「福山・軽部山・日差山登山詳細図」「鬼城山…

新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡大図付き(首都圏登山詳細図) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備人出版
著者名:守屋 二郎(著・文・その他)/守屋 益男(原著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4860697480
ISBN-13:9784860697488
旧版ISBN:9784860695736
発売社名:吉備人出版
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:2ページ
縦:17cm
横:11cm
厚さ:1cm
他の吉備人出版の書籍を探す

    吉備人出版 新版改訂 高尾山登山詳細図 全132コース 1:12,500-陣馬山 景信山 城山 石老山 石砂山 津久井城山/高尾山拡大図付き(首都圏登山詳細図) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!