対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて [単行本]
    • 対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003866467

対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:キーステージ21
販売開始日: 2024/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて の 商品概要

  • 目次

    【第1部】 時代観からみた学校教育の大転換の必然性
    第1章 持続可能な未来社会の危機と教育の対応
    第2章 情報化の光と影
    第3章 国際化への対応、そして「分断」から「統合」へ
    第4章 OECD、ユネスコ、内閣府による未来志向の学校教育の提案

    【第2部】 日本の学校教育が抱える深刻な課題
    第5章 日本の青少年に関わる課題と学校教育
    第6章 教員に関わる多様な課題
    第7章 教員養成をめぐる課題と学外者の教育参画
    第8章 「地域とともにある学校」と「地域社会の空洞化」

    【第3部】 2050年の日本の学校教育に向けた提案
    第9章 「持続可能な社会の創り手となる時間」の創設提案
    第10章 教員の力量向上のための諸方策
    第11章 「地域の学習共同体」と「学びの在り方の改革」
  • 内容紹介

    海外から遅れを取った日本に求められているのは、「小出し手遅れ」(Too Little Too Late)ではない、根本的改革だ。
    本書は長く学校教育のあるべき姿を探求してきた2人の先達が、対話形式で、持続可能な社会の創り手をいかにはぐくむか、について語り合った提言の書である。
  • 著者について

    多田 孝志 (タダ タカシ)
    金沢学院大学教育学部教授、学校教育学博士。
    共創型対話学習研究所所長、日本国際教育学会・日本学校教育学会元会長
    「教育の真実は現場にある」をモットーに全国で教育実践研究所を継続。

    諏訪 哲郎 (スワ テツオ)
    学習院大学名誉教授。理学博士。
    杉並区西田原小学校学校運営協議会会長。日本環境教育学会元会長。
    退職後も、日中韓の環境教育交流や「西田こども未来研究会」の活動に参画。

対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:キーステージ21
著者名:多田 孝志(著)/諏訪 哲郎(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4904933214
ISBN-13:9784904933213
判型:46判
発売社名:キーステージ21
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:324ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のキーステージ21の書籍を探す

    キーステージ21 対話「2050年の日本の学校教育」-持続可能な未来社会に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!