海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い [単行本]
    • 海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003866992

海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俺たちは“鮭”を捕る!遺骨返還問題をきっかけに北海道浦幌町で発足したアイヌ民族団体の激動の日々と、先住権問題の核心を追った渾身のルポルタージュ!
  • 目次

    はじめに
    プロローグ 丸木舟の出航
    第1章 カムイチェプ
      1 丸木舟を作る
      2 米国のサーモンピープルから学ぶ
      3 コタンの再生に向けて
    第2章 ウポポイvs丸木舟
      1 アイヌ新法が成立するまで
      2 先住権外し
      3 ウポポイの開業と丸木舟の完成
    第3章 墓標
      1 アイヌ遺骨発掘の歴史
      2 コタンへの返還と新たな問題の発生
      3 先住権の行使
    エピローグ 新しい社会を求めて
    関連年表
    あとがき
    参考文献・資料
  • 出版社からのコメント

    明治以来の日本の不正義に立ち向かう北海道浦幌町のアイヌ民族団体の激動の日々と、先住権問題の核心を追った渾身のルポルタージュ。
  • 内容紹介

    アイヌにとって川で捕るサケは神の魚(カムイチェプ)であり、主食(シエペ=本当の食べ物)であった。その川サケ漁を明治政府は一方的に禁じ今日に至っている。先住権としての川サケ漁の権限を求めて丸木舟を作り、明治以来の日本の不正義に立ち向かうアイヌ民族団体の激動の日々と、先住権問題の核心を追った渾身のルポルタージュ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青柳 絵梨子(アオヤギ エリコ)
    1984年東京生まれ。大学卒業後、共同通信社に入社。大阪支社社会部、さいたま支局、東京エンタメ取材チームなどを経て、2013‐2015年釧路支局、2015‐2020年札幌支社に勤務(うち2年間休職してモスクワへ)
  • 著者について

    青柳絵梨子 (アオヤギエリコ)
    1984年東京生まれ。大学卒業後、共同通信社に入社。大阪支社、社会部、さいたま支局、東京エンタメ取材チームなどを経て、2013ー2015年釧路支局、2015ー2020年札幌支社に勤務(うち2年間休職してモスクワへ)。著書に、東京エンタメ取材チーム時代の新聞連載をまとめた『〈ルポ〉かわいい!――竹久夢二からキティちゃんまで』(寿郎社)がある。

海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社
著者名:青柳 絵梨子(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4909281533
ISBN-13:9784909281531
判型:規小
発売社名:寿郎社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:358ページ
縦:19cm
重量:432g
他のその他の書籍を探す

    その他 海のアイヌの丸木舟―ラポロアイヌネイションの闘い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!