追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本]
    • 追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003867299

追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2024/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本] の 商品概要

  • 目次


    第一章 「複製=再生産技術」と無意識の「遊戯=活動空間」
    1 全体性にたいする批判
    2 無意識の機械装置としての映画と「遊戯=活動空間」
    3 記憶と想起
    第二章 十九世紀資本主義社会における幻像と目覚めの弁証法
    1 十九世紀の商品経済と幻像(ファンタスマゴリー)
    2 物神と物象化
    3 「集団的意識」と目覚め
    第三章 歴史的唯物論、歴史の物象化と「メシア的なもの」
    1 近代の二律背反、進歩と永遠回帰
    2 歴史主義批判、進歩主義批判
    3 歴史的唯物論と「メシア的なもの」
    終章
  • 出版社からのコメント

    フロイトとマルクスの理論を結びつけ、「追憶」という概念をつうじて「歴史的唯物論」を展開するベンヤミンの思想を問う。
  • 内容紹介

    ベンヤミンは1930年代の亡命期、パリのシュルレアリストたちと関係を築きながら、『パサージュ論』を構想し、複製技術論、ボードレール論、「歴史の概念について」などの作品を遺している。フロイトとマルクスの理論を結びつけ、映画のモンタージュの技法と無意識、近代の商品経済と「物神(フェティッシュ)」との関係を探求し、「追憶(アインゲデンケン)」という概念をつうじてユダヤ教のメシアの理論を歴史の概念に適用しつつ「歴史的唯物論」を展開するベンヤミンの思想を問う。
  • 著者について

    内村博信 (ウチムラヒロノブ)
    1958年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士(文学)。千葉大学名誉教授、ドイツ文化・思想。
    著書に『討議と人権――ハーバーマスの討議理論における正統性の問題』(未來社、2009年)、『ベンヤミン 危機の思考――批評理論から歴史哲学へ』(未来社、2012年)、『政治と美学――ベンヤミンの唯物論的批評』(未来社、2024年)。共著に『感覚変容のディスクール――世紀転換期からナチズムへ』(平凡社、1992年)ほか。共訳書に『ベンヤミン・コレクション2』(筑摩書房、1996年)『ベンヤミン・コレクション7』(筑摩書房、2014年)ほか。

追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:内村博信(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4624012038
ISBN-13:9784624012038
判型:B6
発売社名:未來社
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:514ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:450g
他の未来社の書籍を探す

    未来社 追憶の政治哲学――ベンヤミンの歴史的唯物論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!