小児循環器入門 [単行本]
    • 小児循環器入門 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003867504

小児循環器入門 [単行本]

平田 陽一郎(編著)増谷 聡(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2024/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小児循環器入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わたしは“小児循環器”をほんとうに解っているのか?」こどもたちの生涯に、思いを馳せる、こどもの心臓病を克服したいと願う、すべての医療者に贈る待望の入門書。
  • 目次

    本書の発行に寄せて  山岸敬幸
    監修者序文  増谷 聡


    1章 外来編
    1 胎児の単心室診断と中絶~胎児期での診断と説明のために~  益田 瞳
    2 出生直後に見られるチアノーゼ~TAPVCとPPHNの鑑別を中心として~  伊藤 淳
    3 生後2週の心雑音のないショック~なぜ出生時に診断できなかったのか?~  小川陽介
    コラム1 胎児診断時代における先天性心疾患スクリーニング  豊島勝昭
    4 生後1か月児の心雑音~親に不安を与えない丁寧な説明とは?~  中野克俊
    5 生後3か月児の体重増加不良~哺乳不良の原因は何か?~  平田陽一郎
    6 生後4か月児のチアノーゼ~突然のチアノーゼ発作で慌てないために~  榊真一郎
    7 生後6か月児の右側相同の発熱~「全身状態が良いから帰宅」させるか?~  野木森宜嗣
    8 1歳児の発熱と発疹~川崎病心血管合併症への対応~  髙梨 学
    9 3歳児の心雑音~“正しい”心雑音の評価と説明~  林 泰佑
    10 5歳児の胸痛~こどもが「胸が痛い」と言ったなら?~  北川篤史
    11 小学1年生の心電図異常~学校心臓検診の“キホン”~  高見澤幸一
    コラム2 どんな生活習慣が心臓に優しいか?  増谷 聡
    12 小学2年生の動悸~動悸を訴えるこどもへの対応~  朝海廣子
    13 小学3年生の疲労感~肺高血圧症とは何か?~  石井 卓
    14 小学5年生の腹痛~劇症型心筋炎を救命する~  水野雄太
    外科医の視点 小児ECMOの回路選択  鹿田文昭
    15 中学1年生の心電図異常~突然死リスクの伝え方~  佐藤 要
    16 中学2年生女性の入院拒否~Fontan術後遠隔期の問題点~  本田 崇
    コラム3 移行期支援外来の役割と将来  森﨑真由美
    17 高校1年生男性の心雑音~そんな突然に心臓移植と言われても…~  浦田 晋
    コラム4 小児心臓移植医療の現状と未来  進藤考洋
    18 大学4年生の憂鬱~大人になりゆくCHD患者を支える~  田中 優
    コラム5 小児科医と循環器内科医でつなぐ成人先天性心疾患診療~循環器内科医の目線から~  郡山恵子
    19 22歳女性の計画外妊娠~次世代へバトンをつなぐ~  石戸博隆
    コラム6 保険医療制度(指定難病と身体障害者)と就労支援  檜垣高史
    コラム7 小児循環器医にとってのリサーチマインド  犬塚 亮


    2章 外科治療編
    1 心室中隔欠損症 閉鎖術~Eisenmenger症候群を防ぐ~  平田陽一郎
      外科医の視点:VSD閉鎖術  鹿田文昭
    2 心房中隔欠損症 閉鎖術~デバイスか手術か?~  大森紹玄
      外科医の視点:MICSについて  鹿田文昭
    コラム8 日本の先天性心疾患診療の今昔  賀藤 均
    History Gallery 心エコー開発以前の診断技術 平田陽一郎
    3 BTシャント手術~high flowショックとは何か?~  白神一博
      外科医の視点:シャント手術の変遷  鹿田文昭
    4 肺動脈絞扼術(PA banding)~準備手術の面白さと難しさ~  山形知慧
      外科医の視点:心膜切開後症候群鹿田文昭240
    5 Glenn手術~なぜ上半身だけつなぐのか?~  真船 亮
      外科医の視点:乳び胸の外科的(侵襲的)治療  鹿田文昭
    6 Fontan手術~単心室循環の光と影~  岩本洋一
      外科医の視点:房室弁形成の戦略  鹿田文昭
    7 Norwood手術~左心低形成症候群に挑む~  金 基成
      外科医の視点:Norwood手術時のポイント  鹿田文昭
    コラム9 日本の先天性心疾患の歴史:心臓外科医の視点から 宮地 鑑

    編者あとがき 小児循環器を次世代につなぐ  平田陽一郎

    巻末資料
    索 引
  • 内容紹介

    「わかりやすさをとことん重視して“網羅的であること”を捨てました。エッセンスばかりが残っています」(序文より)
    「こどもには興味があるけど循環器はちょっと苦手」なあなたにこそ読んでほしい小児循環器の入門書
    “縦の軸”と“横の軸”からon the job training!
    ⇒縦の軸:心臓病のこどもたちの成長や発達,環境の変化・ライフイベントごとに典型的な疾患・所見・問題点を提示。小児循環器診療の視点・考え方のエッセンスがつかめる!
    ⇒横の軸:小児科医,外科医,多職種,成人循環器内科,胎児・新生児科の視点から,チーム医療の神髄を学ぶ! 「外科医の視点」で心臓手術の“キモ”もわかる!
    ◆家族からのリアルな質問や回答を豊富に掲載。実際の診療場面ですぐに役に立ちます!
    ◆フルカラーの豊富な図表,血行動態シェーマ,イラストで見やすく,すっきりとまとめました。
    ◆小児科医,小児循環器専攻医,看護師,医学生など小児医療にかかわる医療従事者必携の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増谷 聡(マスタニ サトシ)
    埼玉医科大学総合医療センター小児科教授。1994年東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院、太田西ノ内病院を経て、1999年より埼玉医科大学、2020年より現職。専門分野:小児循環器病学全般、心機能、心不全、新生児循環器

    平田 陽一郎(ヒラタ ヨウイチロウ)
    北里大学医学部小児科学准教授、北里大学病院周産母子成育医療センター小児循環器部門長。2000年東京大学医学部卒。国立成育医療研究センター、埼玉県立小児医療センター、東京大学医学部附属病院などの勤務を経て、2019年より現職。専門分野:小児循環器病学全般、移行期医療、川崎病・血管炎基礎研究、医学教育
  • 著者について

    増谷聡 (マスタニサトシ)
    監修者
    増谷 聡(ますたに さとし)
    埼玉医科大学総合医療センター小児科 教授
    1994年東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院,太田西ノ内病院を経て,1999年より埼玉医科大学,2020年より現職。

    平田陽一郎 (ヒラタヨウイチロウ)
    編者
    平田 陽一郎(ひらた よういちろう)
    北里大学医学部小児科学准教授
    北里大学病院周産母子成育医療センター小児循環器部門長
    2000年東京大学医学部卒。国立成育医療研究センター,埼玉県立小児医療センター,東京大学医学部附属病院などの勤務を経て,2019年より現職。

小児循環器入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:平田 陽一郎(編著)/増谷 聡(監修)
発行年月日:2024/07/11
ISBN-10:4784924892
ISBN-13:9784784924899
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:850g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 小児循環器入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!