永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) [単行本]
    • 永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003867554

永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2024/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    戦後を代表する国際政治学者の初の論文集成。吉野賞受賞「日本外交における拘束と選択」「政治的人間」ほか全十一篇。解説=中本義彦
  • 内容紹介

    『中央公論』『歴史と人物』に掲載された全論考、中公叢書の序跋文を発表年代順に集成。解説=中本義彦

    【収録論文】 *=単行本初収録
    米国の戦争観と毛沢東の挑戦
    日本外交における拘束と選択
    国家目標としての安全と独立
    『平和の代償』参考文献/あとがき
    ジョンソン外交と“情報”の壁
    核時代における国家と革命 *
    柔構造社会における学生の反逆
    ゲバルトの論理
    解体するアメリカ
    『柔構造社会と暴力』あとがき
    同盟外交の陥穽
    キッシンジャー外交の構造
     ★
    政治的人間
  • 著者について

    永井陽之助 (ナガイヨウノスケ)
    永井陽之助
    一九二四年(大正十三)、東京に生まれる。五〇年、東京大学法学部政治学科卒業。東京工業大学・青山学院大学名誉教授。法学博士。六七年、「日本外交における拘束と選択」で吉野作造賞、八四年、『現代と戦略』で文藝春秋読者賞を受賞。八四年から八六年まで国際政治学会理事長を務める。二〇〇八年(平成二十)、死去。主な著書に『平和の代償』『冷戦の起源』『柔構造社会と暴力』など。

永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:永井陽之助(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:412005814X
ISBN-13:9784120058141
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:536ページ
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 永井陽之助国際政治論集-Ⅰ 1965-1972(単行本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!