運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き [単行本]
    • 運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き [単行本]

    • ¥2,26668 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003868046

運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,266(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新型コロナウイルス感染症の流行、熱中症予防のための対策、組体操における安全性の問題、働き方改革の推進など、様々な環境が変化する中、団体競技種目の選定に頭を悩ませていませんか?学校規模や地域の特性など、異なる条件下での最適な団体競技種目選定のため、本書では種目にかかる所要時間の視点を含め、個人リレー型、集団リレー型、一斉対戦型の3つの類型に分けた50の団体競技種目を収録しています。変化する環境の中で、最適な団体競技種目選定のガイドとして本書を活用し、子供たちにとって忘れられない体験を一緒につくっていきましょう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 新時代の運動会(運動会の位置付け;運動会の開催時期と開催方法;学校規模に応じた運動会開催の留意点;団体競技種目の3つの類型;体育授業としての運動会練習;指導計画例)
    2 運動会の団体競技種目50(個人リレー型;集団リレー型;一斉対戦型)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 哲史(モリタ サトシ)
    埼玉大学学術院准教授。さいたま市立小学校、埼玉大学教育学部附属小学校の教諭、副校長、教頭を経て、2024年より現職。体育授業研究会理事

運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:森田 哲史(編著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4182636325
ISBN-13:9784182636325
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 運動会・体育祭の団体競技種目―テッパン&アレンジ百科 指導計画実例付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!