司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 [単行本]
    • 司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003868322

司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    司法試験のデジタル化が予定されています。字が汚い受験生にとっては朗報ではありますが、誤変換などのリスクもあります。また、デジタル化しても、「論文が書けない」「書いても点数がつかない」という受験生の悩みは変わりません。改訂・改題にあたっては、論文の書き方を実況中継するなどの章を追加しています。答案例の構造を分析し、できるかぎり言語化しました。「論文答案ってどう書くの?」へのアンサーがより見えてくるはずです!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 論文式デジタル化に備える
    第2章 予備試験・司法試験のラスボスは「論文式」
    第3章 論文式対策は「恋愛」である
    第4章 論文式合格者だけが知っている事実
    第5章 年2,400通の答案を添削してわかったこと
    第6章 後悔しないインプット期の過ごし方
    第7章 論文答案作成能力を上げるには
    第8章 採点実感分析からの科目別対策法
    第9章 結局、論文答案ってどう書くの?
  • 出版社からのコメント

    2026年から司法試験がCBT方式になる。論文対策はどう変わる?人気講師が対策法を解説。
  • 内容紹介

    2026年から司法試験がCBT方式になる。論文対策はどう変わる?元ギャル男の人気講師が受験生の悩みにこたえます!改訂・改題版では論文の書き方の実況中継を追加。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石橋 侑大(イシバシ ユウダイ)
    元ギャル男にして、現司法試験予備校専任講師。慶應大学法学部法律学科卒。中央大学法科大学院在学中に予備試験に合格して中退、司法試験合格後、司法修習を経て、弁護士登録をすることなく司法試験予備校専任講師となる。「俺の生徒にとってのオンリーワンでナンバーワン」をモットーに、個別指導を中心に、年間約2,400通の添削指導を行う。この他、受験生同士の交流会や学生、社会人向けの勉強会を実施するなど、イベンターとしても活躍

司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:石橋 侑大(著)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:4502506818
ISBN-13:9784502506819
旧版ISBN:9784502323515
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 司法試験・予備試験 論文答案ってどう書くの?―デジタル化対応編 改訂・改題版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!