新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本]
    • 新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003868395

新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    紫式部日記 
    附録
     解説
     登場人物要覧
     紫式部日記参考系図
     紫式部年表
  • 出版社からのコメント

    紫式部とはどのような人物だったのか?
  • 内容紹介

    栄華を誇った藤原道長の目にとまり、その娘中宮彰子の女房として仕えた宮廷生活の記録だけではなく、鋭い人物批判と、自己の内面を告白した稀有な日記文学。
    紫式部と紫式部日記を理解するための充実の附録付き。『正訳 源氏物語 本文対照』に続く、平安文学研究の泰斗による本文対照で読める現代語訳、第二弾!

    本書は親王誕生を中心とする宮廷行事、自己の反省や告白をもつづる深い人間性などが記された、『源氏物語』作者による、唯一の生活記録。
    女流日記文学の傑作として必読の書である。


    【本書の特色】
    ◎美しく正しい日本語にこだわった、読みやすい現代語訳。
    ◎本文を忠実に訳し、本文と訳文を対照できる本文対照形式。
    ◎本文の敬語の語法を重視し、その語りの口調を活かして全文を「ですます調」で訳す。
    ◎訳文に表わせない引歌や、地名・歳事・有職・人名などの説明、あるいは和歌の技巧などの解説を上欄に簡明に示す。
    ◎訳文には適宜段落を設け、上欄に小見出しをつけて内容を簡明に示す。
    ◎巻末に紫式部日記の理解を深めるための附録を掲載。
  • 著者について

    中野幸一 (ナカノコウイチ)
    中野幸一(なかの・こういち)
    早稲田大学名誉教授。文学博士。専攻は平安文学。2011年瑞宝中綬章受章。
    主な編著書に『物語文学論攷』(教育出版センター、1971年)、『うつほ物語の研究』(武蔵野書院、1981年)、『奈良絵本絵巻集』全12巻別巻3巻(早稲田大学出版部、1987~1989年)、『常用源氏物語要覧』(武蔵野書院、1995年)、『源氏物語古註釈叢刊』全十巻(武蔵野書院、1997~2010年)、『フルカラー見る・知る・読む 源氏物語』(勉誠出版、2013年)、『ちりめん本影印集成 日本昔噺輯篇』(勉誠出版、2014年)、『正訳 源氏物語 本文対照』全十冊(勉誠出版、2015~2017年)などがある。

新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社
著者名:中野幸一(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4585390413
ISBN-13:9784585390411
判型:B6
発売社名:勉誠社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:240ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 新装版 正訳 紫式部日記 本文対照 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!