音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 [単行本]
    • 音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003868476

音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図書文化社
販売開始日: 2024/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが生き生きと学ぶ音楽科を実現するために本当にすべきこと。音楽科で「指導と評価の一体化」を実現するために、授業をどう設計し、子どもの姿をどう見取り、評価するか。学校で育てたい音楽の思考力とはそもそも何か。子どもの学びたい衝動を支えるために、「音楽的思考」をどのように発揮させるか。
  • 目次

    はじめに 音楽科の役割

    第1章 音楽的思考とは何か
    1 これからの音楽科で育成すべき資質・能力「音楽的思考」
    2 音楽的思考を育む学習過程

    第2章 音楽的思考の育成を軸とした資質・能力スタンダード
    1 音楽的思考の育成を軸とした資質・能力スタンダード
    2 音楽科における学習評価の問題点
    3 資質・能力スタンダードの活用による学習評価の可能性と課題

    第3章 音楽的思考を育てる授業デザイン
    1 音楽的思考の発揮を促す授業デザインの視点
    2 音楽的思考を育てる単元構成の枠組み
    3 音楽的思考を育てる授業デザインの視点
    4 資質・能力スタンダードを活用した評価計画

    第4章 音楽的思考をどう育てるか--実践事例にみる音楽的思考のはたらき
    事例1 小学校歌唱《ゆかいに歩けば》の単元にみる【発想】と【手段と結果の関係づけ】のはたらき
    事例2 小学校鑑賞《春の海》の単元にみる【構想】と【価値づけ】のはたらき
    事例3 中学校鑑賞《魔王》の単元にみる【構想】と【価値づけ】のはたらき
    事例4 高等学校歌唱《箱根八里》の単元にみる【知覚・感受】と【発想】のはたらき

    解説[特別寄稿] 石井英真・京都大学大学院准教授
    「資質・能力スタンダード」と音楽的思考が「見える」ということ

    おわりに
  • 内容紹介

    子どもが生き生きと学ぶ音楽科を実現するために,本当に工夫すべきこと。
    ・音楽科で「指導と評価の一体化」を実現するために,授業をどう設計し,子どもの姿をどう見取り,評価するか。
    ・学校で育てたい音楽の思考力とはそもそも何か。
    ・子どもの学びたい衝動を支えるために,「音楽的思考」をどのように発揮させるか。
    長年の研究成果をもとに,よりよく生きるための「音楽的思考」を学校で育てる理論と実践の集大成。子どもの内なる学び(音楽的思考)をどう見える化し評価し,育てるか。教師の見取り・評価を支える「資質・能力スタンダード」をもとに,授業の方法論と実践事例を交え具体的に解説する。
  • 著者について

    日本学校音楽教育実践学会 (ガッコウオンガクキョウイクジッセンガッカイ)
    1996年創設。「学校教育」「音楽科教育」「教育実践」をキーワードとし,理論と実践を相互に関連させながら,学校の音楽教育の理想とそのあり方を研究する学術団体。学校音楽教育に関心をもつ大学教員,大学院生,幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員,行政関係者など,学校音楽教育に直接携わる会員が多数所属。

音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:日本学校音楽教育実践学会(著)
発行年月日:2024/09/20
ISBN-10:4810047873
ISBN-13:9784810047875
判型:B5
発売社名:図書文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 音楽的思考を育てる資質・能力スタンダード―主体的な学びを支える授業の理論と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!