データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド [単行本]
    • データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003868885

データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド [単行本]

David Plotkin(編著)髙橋 章(監訳)市堀 誠治(監訳)江口 裕介(監訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 データスチュワードシップとデータガバナンス:双方をどう連携させるか
    第2章 データスチュワードシップのタイプについて
    第3章 スチュワードシップの役割と責任
    第4章 データスチュワードシップの導入
    第5章 ビジネスデータスチュワードのトレーニング
    第6章 実践的データスチュワードシップ
    第7章 データスチュワードの重要な役割
    第8章 データスチュワードシップの進捗測定:指標
    第9章 データスチュワードシップ成熟度の評価
    第10章 ビッグデータのスチュワードシップとデータレイク
    第11章 データドメインを使用したデータのガバナンスとスチュワード
    付録
  • 出版社からのコメント

    データの管理やガバナンスの方法を規定するデータスチュワードシップ。その実践方法を解説する決定版の本
  • 内容紹介

     データスチュワードシップは、データを信頼できる、高品質なものにし続ける取り組みです。ビッグデータそしてAI(人工知能)の時代になり、あらゆる組織にデータスチュワードシップが求められています。
     
     『データマネジメント知識体系ガイド第二版(DMBOKガイド)』は第3章で担い手であるデータスチュワードの重要性を指摘しています。そこに発言を引用されているDavid Plotkin氏はこのテーマの第一人者であり、著書“Data Stewardship”はロングセラーになっています。
     
     本書は“Data Stewardship”の第二版の邦訳であり、日本で初のデータスチュワードシップ書籍になります。データスチュワードシップの導入と運用に関する明確かつ簡潔、そして実践的なアドバイスとガイドラインを提供します。ガイドラインを見れば組織の構造、ビジネス機能、データ所有権に基づき、どう進めていけばよいかが分かります。Plotkin氏が様々な企業の現場で実践してきたノウハウが多くの成果物の例とともに紹介されています。
     
     第二版で次の点が強化されました。

    ●グローバルビジネス:国際企業向けの体制をより詳しく解説。国の違いを考慮したビジネス用語の構成など。
    ●プライバシー規制:国内外のプライバシー規制の実施に関与するデータスチュワードシップを解説。
    ●ビッグデータとデータレイク:非構造データも含めたデータガバナンスの在り方を提示。
    ●プロジェクトマネジメント(PM):データガバナンスのPM方法論への統合を提唱。WBSにデータガバナンスのタスクを追加。
    ●データドメイン:ビジネス/組織機能からデータドメインへの移行を提案。推奨されるデータドメイン詳細を提示。データドメインの長所と短所も説明。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙橋 章(タカハシ アキラ)
    DAMA日本支部会員。早稲田大学文学研究科修士課程(考古学)卒業後、イタリアのシエナ大学文哲学部で古代史を学ぶ。帰国後、株式会社データ総研に入社を機にデータマネジメントコンサルティングに従事。国際DAMAカンファレンスで禅とデータモデリングに共通する思想についてプレゼンテーションを行う。2017年、Metafindコンサルティングの設立にコンサルタントとして参加。DMBOK第二版翻訳メンバ

    市堀 誠治(イチボリ セイジ)
    DAMA日本支部元理事。埼玉大学理学部数学科卒業、生保系情報システム会社にて開発保守SEを経験後、株式会社データ総研に入社しデータマネジメントコンサルティングに従事。2011年、DMBOK第一版の翻訳にリーダーとして参画。メタデータ管理を専門とし、新規開発と保守の双方に効果的なメタデータ管理手法を普及させる。現在はMetafindコンサルティング株式会社コンサルタント

    江口 裕介(エグチ ユウスケ)
    DAMA日本支部会員。長崎大学工学部電気情報工学科卒業、製造系情報システム会社にてSEとして技術系から業務系までシステム開発に従事。複数のERP導入プロジェクトや、MDM、DWH/BIのプロジェクトを経験後、2018年にMetafindコンサルティング株式会社にコンサルタントとして合流。データマネジメント戦略の策定やデータガバナンススキーム構築支援を担当する

データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド の商品スペック

発行年月日 2024/07/22
ISBN-10 4296205536
ISBN-13 9784296205530
ページ数 280ページ
30cm
発売社名 日経BPマーケティング
判型 規大
Cコード 3055
対象 専門
発行形態 単行本
他の日経BP社の書籍を探す
内容 電子通信
分類 工学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード K300
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 日経BP
著者名 David Plotkin
髙橋 章
市堀 誠治
江口 裕介

    日経BP社 データスチュワードシップ―データマネジメント&ガバナンスの実践ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!