眼をとじて耳をかたむける [単行本]
    • 眼をとじて耳をかたむける [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003869019

眼をとじて耳をかたむける [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本写真企画
販売開始日: 2024/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

眼をとじて耳をかたむける [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    50年以上にわたって80回以上、オリンピックなど海外のスポーツを被写体に写真を撮り続けてきた著者が、折りに触れて綴ったエッセイ集。

    アンネ・フランクの日記から導かれる戦争への思い、経験や実感に裏打ちされたステレオタイプを排する写真の考え方、アメリカの黒人差別とそれへの挑戦などを語りながら、著者はしかし声高に主張をすることはない。

    おだやかな語り口でありながら、著者はひとへの深い共感や当事者の人々の等身大の在り方への理解を自身の方法にして、非戦の考え方、写真の本質、本来のオリンピック精神などを導き出している。



    目次より

    1. 大人はわかっていない (アンネ・フランク、野見山暁治、戦争の話)

    2. 分別の先にあるもの (写真と文学の話)

    3. オリンピック、スポーツ、そして海外の人びと

    図書館選書
    50年以上にわたって80回以上、オリンピックなど海外のスポーツを被写体に写真を撮り続けてきた著者が、折りに触れて綴ったエッセイ集。非戦の考え方、写真の本質、本来のオリンピック精神などを導き出している。

眼をとじて耳をかたむける [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本写真企画
著者名:川津英夫(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4865621873
ISBN-13:9784865621877
判型:B6
発売社名:日本写真企画
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の日本写真企画の書籍を探す

    日本写真企画 眼をとじて耳をかたむける [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!