歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) [単行本]
    • 歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003869471

歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2024/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) の 商品概要

  • 目次

    カラーグラフ 怨霊
    城郭修覆図を読み解く ⑶郡山城絵図
    歴史ジオラマのせかい 赤穂城
    武士の美 奉行として家康をささえた鬼作左着用の甲冑 

    巻頭随想 いま、伝えたいこと 嵯峨天皇・空海ゆかりの大覚寺   所 功

    特集 怨霊――恐怖と災いで渦巻く社会
     怨霊と生きる人びと   德永誓子
     長屋王の変と怨霊伝承   大塚千紗子
     怨霊となった井上内親王・他戸親王   桐生貴明
     怨霊となった皇太子・早良親王   佐野真人
     菅原道真の怨霊誕生から天神信仰へ   北山円正
     室町・戦国期の足利氏と水無瀬御影堂   濱松里美
     城井鎮房怨霊の跳梁跋扈   則松弘明

    歴史小説 『相照』 第3回
     忠臣 小栗さくら

    城郭修覆図を読む 第3回
     郡山城絵図――城の外郭まで描く城郭修理願絵図   神山 仁

    戦国の国衆文書を読む 第23回
     結城晴朝、厩橋城将北条景広を通じて上杉謙信の来援を求める   久保田順一

    大和王権と古代氏族 第26回
     筑紫氏の反乱の事情とその後   松尾 光

    学生招待席                          
     壱岐における神棚文化について   加藤紅葉

    地域史新論
     天文地震と震災復興政策――世田谷を中心とする事例   河原英俊

    文化教養講座 歴史の質問帳(第32回)
     感染症の歴史   渡邊洋一

    新発見! 文化財ニュース 編集部
  • 出版社からのコメント

    古代・中世において怨霊とみなされた人物の事例をピックアップし、怨霊がもたらした災い、伝承などから、その実態を最新研究で解説。
  • 内容紹介

    菅原道真・平将門・崇徳上皇をはじめとする日本三大怨霊。そして、後鳥羽上皇・後醍醐天皇などの中世の怨霊たち。彼らはなぜ恐れられ、どのように社会に影響を与えたのか?
    古代・中世において怨霊とみなされた人物の事例をピックアップし、怨霊がもたらした災い、生み出された経緯、伝承などから、その実態を最新研究で解説。怨霊全盛時代に、貴族・武将・庶民にどのような影響をあたえたのか、怨霊という側面から当時の社会背景を読み解く。

歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:戎光祥出版(編集)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4864035377
ISBN-13:9784864035378
判型:A5
発売社名:戎光祥出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:152ページ
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 歴史研究 第722号<2024年8月号>(歴史研究) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!