さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本]
    • さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003869585

さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2024/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    話し方、学級づくり、授業、働き方、キャリア。坂本良晶の教員時代の全技術。
  • 目次

    第1章 話し方編
    人前で話すときに1番不信感を与えるのは…
    話は短く結論を明確に
    全部しゃべろうはバカやろう
    心地の良い話し方、心地の悪い話し方について言語化してみた
    根が陰キャの自分なりに話し方の最適解をさぐってみた
    壊れるほど指導しても1/3も伝わらない
    トーク力2・0
    子どもの集中力を持続させる「ジェットカット型」授業
    手の表情を駆使する

    第2章 学級づくり編
    全部やろうはバカやろう
    円滑な学級経営を握る『波長』の正体
    理想のチームワーク~Move your bus~
    液体集団、固体集団、気体集団
    モグラ叩きの電源を落とす
    子どもの心の逆サイドにポジションを取る
    学年を主語にして話すとろくなことない
    なめられるとか、なめられないとかの話に対する、自分なりの最適解
    学級経営こんな感じでやってます
    リスタート~学級旗に立ち返る~
    苦手な子を可視化する学校行事をやめていこうって話
    運動会の語り
    学級を立て直す

    第3章 授業編
    脱チュートリアル型授業
    パフォーマンス課題を先に示して知識・技能を獲得する必然性を持たせ、なおかつ子ども主体の学びにする単元をデザインしよう(ながっ!!)
    課題解決型学習→願い叶えよ型学習へ(イントネーション同じ)
    魔の十一月とやらに打ち勝つ
    天然学力と人工学力
    本気の一斉授業
    GIGA時代の声かけの二階層
    国語の授業こんな感じでやってます
    ICTフル活用の社会科の単元デザイン
    算数の授業こんな感じでやってます
    21世紀型体育
    道徳の授業の話
    アート思考の話
    脱・所見のための総合的な学習の時間

    第4章 働き方編
    仕事ができる人って?
    信用連鎖
    スーパーウルトラミラクルマルチタスクをこなす
    物事を前に進める力が弱い人へ届けるグレー思考
    生み出す時間術
    教師の仕事を子どものワクワクへ転換する
    定時出勤定時退勤の一日のルーティーン
    アホほど残業している割に成果が出ない理由
    人間関係を崩すことほど生産性を低めることはないという話
    ICTという道具を使って生産性が下がったら意味がないという話
    異動組と残留組の心得

    第5章 キャリア形成編
    年齢による責任のレンジ
    反省と凹むはセットじゃない方がいい
    トレードオフ
    野良犬思考
    続ける力
    スーパーサイヤ人思考
    リーダーシップの射程範囲
    ミドルリーダーに求められる大人力
    えっ? 私の年収これだけ?
    副業と複業
  • 内容紹介

    「話し方」「学級づくり」「授業」「働き方」
    坂本良晶(さる先生)の教員時代の全テクノロジー!

    『全バカ』『全ギガ』『Canvaの教科書』などのベストセラー作家が、これまで書いてこなかった「話し方」「学級づくり」「働き方」について徹底解説します。現役教員向けがすべて詰まったメモリアルな
    1冊。教育エンタメ本として、「日本の教育をもっとオモシロク」する。


    本書からわかること

    ・Voicyで特に人気の高かった内容を厳選収録

    大人気のVoicyでの放送回数も400回を超えました(2024年7月現在)。その中から内容を厳選して、本として読みやすくリタッチしてお届けします。坂本先生の等身大を感じさせる内容で、教育エンタメ本として楽しみながらお読みいただけます。

    ・現役時代最後の1冊

    教員としてトップを走り続けた著者にとってのメモリアルな1冊です。これまでに何を感じ、どのように考え、実践してきたか。これまで本ではカバーしきれなかった「話し方」と「学級づくり」の「授業づくり」の「キャリア形成」についてまとめています。坂本良晶先生の教育観を取り入れることもできます。


    こんな先生におすすめ

    ・普段の坂本良晶先生の授業風景や学級の雰囲気を知りたい先生
    ・教育界のトップランナーが見ている景色を体感したい先生
    ・教育書は堅苦しくて読みたくない先生(そんな方にはピッタリです)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 良晶(サカモト ヨシアキ)
    1983年生まれ。元京都府公立小学校教諭。大手回転寿司チェーン「くら寿司」で店長として全国売り上げ1位を記録するという異色の経歴をもった教師として「教育の生産性を上げ、子どもも教師もハッピーに」を合い言葉に日々SNSなどで発信を続け、著書に『全部やろうはバカやろう』(学陽書房)が大ヒット。現在は、Canva Japan|Canva Educationアジア太平洋地域マーケティング統括マネージャーとして活動するほか、Voicyパーソナリティ、EDUBASEなどでも多くの教師に支持されている
  • 著者について

    坂本良晶 (サカモトヨシアキ)
    1983年生まれ。元京都府公立小学校教諭。大手回転寿司チェーン「くら寿司」で店長として全国売り上げ1位を記録するという異色の経歴をもった教師として「教育の生産性を上げ、子どもも教師もハッピーに」を合い言葉に日々SNSなどで発信を続け、著書に『全部やろうはバカやろう』(学陽書房)が大ヒット。現在は、Canva Japan|Canva Educationアジア太平洋地域マーケティング統括マネージャーとして活動するほか、Voicyパーソナリティ、EDUBASEなどでも多くの教師に支持されている。

さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:坂本 良晶(著)
発行年月日:2024/08/01
ISBN-10:4491054134
ISBN-13:9784491054131
判型:B6
発売社名:東洋館出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 さる先生のVoicy職員室RADIOザ・ベスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!