100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 [単行本]
    • 100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003869791

100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野球の「聖地」1世紀の歴史を、タイガースと高校野球双方の視点で読み解く、画期的な一冊!春夏甲子園大会の過去記録・プロ野球年度別成績など、約300点のデータを収録。大ボリューム688ページ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 1985 甲子園が最も熱かった年
    第1部 黎明 1905‐1945
    第2部 復興 1945‐1965
    第3部 苦難 1966‐1984
    第4部 暗黒 1986‐2001
    第5部 停滞 2002‐2022
    終章 2023 三八年ぶりの日本一
  • 内容紹介

    阪神甲子園球場はプロ野球の公式戦が行われる現存する球場として最も長い、100年の歴史を持っている。しかし、タイガースは開幕時と8月に甲子園を使うことができない。なぜなら、甲子園では高校の部活動である春と夏の高校野球の大会が、タイガースの試合より優先されているからである。なぜこんな不可思議なことが続いているのか。そこには球場建設のいきさつがあった。本書はこれまで一緒に語られることがほとんどなかった、阪神甲子園球場でのタイガースと高校野球、二つの歴史を融合させた、壮大な野球史である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 右介(ナカガワ ユウスケ)
    1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立、「カメラジャーナル」「クラシックジャーナル」を創刊し、音楽家の評伝や写真集を編集・発行(2014年まで)。2003年から執筆活動も始め、クラシック音楽、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガ、アニメ、野球などの分野で評伝・ドキュメンタリーを執筆

100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:中川 右介(著)
発行年月日:2024/08/30
ISBN-10:4022519959
ISBN-13:9784022519955
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:688ページ
縦:19cm
厚さ:4cm
重量:500g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 100年の甲子園―阪神タイガースと高校野球 1924-2024 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!