気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003869874

気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日向・雨坪・雲井・東風平など、気候に関する文字が入った地名はどんな意味を持つのか。日本全国の気候地名の分布と特徴を詳細に調査し、外国の事例も収集したユニークな書。地名から人々の気候への思いを感じとる。
  • 目次

    序章 わたくしの気候地名

    1章 「自然地名」と「気候地名」

    2章 日本の地名と気候
     一 日本の気候地名の特徴─日と風と雨
     二 日照・日射にかんする地名
     三 風・嵐の字がつく地名
     四 雨・雷・雪の字がつく地名
     五 霧・霞・雲の字がつく地名
     六 日本の気候地名からわかること

    3章 外国の地名と気候
     一 ドイツ
     二 オーストリア
     三 スイス
     四 イベリア半島
     五 イギリス
     六 韓国
     七 中国
     八 外国の気候地名からわかること

    4章 地域別の気候地名の特色
     一 関東地方とその周辺地域
     二 加賀の白山と風嵐
     三 尾呂志
     四 沖縄の南風原と東風平
     五 台湾の南端にて
     六 中国と日本の雲南
     七 気候にかんする姓名

    5章 気候地名の分類と特徴が示すもの

    『気候地名をさぐる』を読む…菊池勇夫
  • 内容紹介

    日向・雨坪・雲井・東風平など、気候に関する文字が入った地名はどんな意味を持つのか。日本全国の気候地名の分布と特徴を詳細に調査し、外国の事例も収集したユニークな書。地名から人々の気候への思いを感じとる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 正敏(ヨシノ マサトシ)
    1928年東京都に生まれる。2017年没

気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:吉野 正敏(著)
発行年月日:2024/09/20
ISBN-10:4642076778
ISBN-13:9784642076777
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 気候地名をさぐる(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!