建築書の解剖学 [単行本]
    • 建築書の解剖学 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003870167

建築書の解剖学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2024/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築書の解剖学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「建築についての書物」から「建築としての書物」へ―。建築家は、紙面構成や印刷技術を駆使して、唯一無二の建築書を生みだしてきた。質感、表面、旋律、構造、尺度という5つの切り口から建築書を解剖し、建築と書物の連関に迫る。
  • 目次

    プロローグ――はてしなく続く図書館の横断

    第I 部
    彩られた交差路――紙から宮殿へ
    不器用な近代――『解放された生活』とジークフリート・ギーディオンの織機

    第II 部
    質感――手に触れて読むこと
    表面――偶数頁と奇数頁の対話
    旋律――内容の力動性
    構造――建築的な仕組み
    尺度――大きさのないもの

    エピローグ――ユーゴーの予言

    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    「建築についての書物」から「建築としての書物」へ。質感、表面、旋律、構造、尺度という5つの切り口から建築書を解剖する
  • 内容紹介

    「建築についての書物」から「建築としての書物」へ――。
    建築家は、紙面構成や印刷技術を駆使して、唯一無二の建築書を生みだしてきた。
    質感、表面、旋律、構造、尺度という5つの切り口から建築書を解剖し、建築と書物の連関に迫る。

    図書館選書
    「建築についての書物」から「建築としての書物」へ。建築家は紙面構成や印刷技術を駆使し、唯一無二の建築書を生みだしてきた。質感、表面、旋律、構造、尺度という5つの切り口から建築書を解剖し、建築と書物の連関に迫る。
  • 著者について

    アンドレ・タヴァレス
    アンドレ・タヴァレス(André Tavares)
    1976年ポルト生まれ。建築家。ポルトの独立系建築出版社「ダフネ・エディトーラ」(Dafne Editora)代表。ディオゴ・セイシャス・ロペスとともに、雑誌『Jornal Arquitectos』の編集長、第4回リスボン建築トリエンナーレ「The Form of Form」のチーフ・コキュレーター。スイス連邦工科大学チューリッヒ校建築理論・建築史研究所研究員などを経て、現在はポルト大学建築学部で「Fishing Architecture」の主任研究員を務める。著書に、The Anatomy of the Architectural Book, Lars Müller/Canadian Centre for Architecture, 2016、Vitruvius Without Text, gta Verlag, 2022、Architecture Follows Fish, MIT, 2024など。

    千代章一郎 (センダイショウイチロウ)
    千代章一郎(せんだい しょういちろう)
    1968年京都生まれ。島根大学教授。建築理論。京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。
    著書に、『ル・コルビュジエ図面撰集‐美術館篇‐』(単著、中央公論美術出版)、『ル・コルビュジエの宗教建築と「建築的景観」の生成』(単著、中央公論美術出版)、『技術と身体』(共著、ミネルヴァ書房)、『都市の風土学』(共著、ミネルヴァ書房)、『感性のフィールド』(共編、東信堂)、Vocabulaire de la spatialité japonaise(共著、CNRS Éditions)など。
    受賞に、日本感性工学会賞出版賞(2004、2015)、こども環境学会論文奨励賞(2006、2011、2016)、西洋美術振興財団学術賞(2008)、フランス建築アカデミー出版賞(2014)、日本建築学会賞(論文)(2018)など。

建築書の解剖学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:アンドレ タヴァレス(著)/千代 章一郎(訳)
発行年月日:2024/09/15
ISBN-10:4306047059
ISBN-13:9784306047051
判型:B5
発売社名:鹿島出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:25cm
その他: 原書名: The Anatomy of the Architectural Book
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 建築書の解剖学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!