家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント [単行本]
    • 家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003870210

家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:保険毎日新聞社
販売開始日: 2024/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント の 商品概要

  • 目次

    ■総論編
    Ⅰ.パーソナルファイナンスとは
    Ⅱ.経済と金融
    [column1]フィンテック(FinTech)とは
    Ⅲ.景気と物価指標
    Ⅳ.金利と経済
    Ⅴ.主な金融市場の仕組み
    [column2]暗号資産(仮想通貨)とは
    Ⅵ.不動産の見方と不動産に関する法令上の規制
    Ⅶ.不動産の取引
    [column3]不動産投資の指標
    Ⅷ.ライフプランニング
    [column4]ライフステージごとのイベントの特色と保障プラン
    Ⅸ.教育資金計画
    Ⅹ.住宅取得資金計画
    Ⅺ.リタイアメントプランニング
    Ⅻ.成年後見制度
    ⅩⅢ.リスクマネジメント
    ⅩⅣ.家庭リスクマネジメント
    ⅩⅤ.保険•共済 
    ⅩⅥ.相続の基礎知識
    ■各論編
    Ⅰ.預貯金等
    Ⅱ.債券
    Ⅲ.株式
    [column5]ESG投資とは
    Ⅳ.投資信託
    [column6]上場不動産投資信託(J-REIT)とは
    [column7-1]NISA(ニーサ)とは
    [column7-2]NISA(積立投資枠)とは
    Ⅴ.外貨建金融商品の仕組みとデリバティブ
    Ⅵ.ポートフォリオ
    Ⅶ.セーフティネット・関連法規
    Ⅷ.社会保険
    Ⅸ.公的年金
    Ⅹ.企業年金
    Ⅺ.生命保険
    Ⅻ.損害保険
    ⅩⅢ.税金の種類
    ⅩⅣ.所得税の仕組み
    ⅩⅤ.相続税の仕組み
    ⅩⅥ.贈与税の仕組み
    ⅩⅦ.相続財産・贈与財産の評価
    ⅩⅧ.不動産と税金
  • 出版社からのコメント

    個人や家計をめぐるお金の管理や活用の基礎知識を学び、経済や金融、保険、年金、税金、リスク管理の仕組みを理解し生活に活かす一冊
  • 内容紹介

    人は生まれた時からお金との付き合いが始まり、その後一生涯お金とのかかわりを持つことになります。就職、結婚、出産、育児、教育、住宅取得、転職、退職・・・、人生の節目を迎えるごとに必ず“お金の問題”が関わってきます。
    私たち一人ひとりが充実した人生を過ごすためには、お金を計画的に増やしたり、管理・活用したりする知識や能力が必要になってきます。
    一方で、日常生活は常にさまざまなリスクのもとにあり、そのための対策も考えておかなければなりません。お金の活用それ自体が前向きのリスクテイクを伴うものでもあり、人生におけるファイナンスとリスク管理とは切りはなせないものといえます。
    このような観点から、本書は家計と人生設計のためのパーソナルファイナンスとリスクマネジメントの基本を関連させて述べる内容としています。FP検定、金融教育、社内研修にもオススメ一冊。
    ⦿経済・金融、不動産、教育、生活資金、リスク処理手法、相続などの「基本事項を知ろう」
    ⦿預貯金や個別金融商品、株式、年金、保険、税金などの仕組みや内容を理解し「生活設計に活かそう」
  • 著者について

    石川清英 (イシカワキヨヒデ)
    ■石川 清英(いしかわ きよひで)
    1978年横浜市立大学文理学部卒業、2011年滋賀大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。
    1978年伏見信用金庫(現京都中央信用金庫)入庫。2001年退職。高見㈱、関西さわやか銀行(現関西みらい銀行)、(株)ABM(現フューチャー(株))の部長職等を経て、2007年大阪信用金庫入庫。執行役員・事務管理部長、同・融資部第一部長、同・管理部長を歴任。2024年3月退職。
    大阪府立大学大学院経済学研究科、龍谷大学大学院経営学研究科、神戸学院大学経営学部、倉敷芸術科学大学危機管理学部非常勤講師を務め、
    現在滋賀大学経済経営研究所客員研究員、滋賀大学経済学部、神戸学院大学法学部非常勤講師。
    博士(経営学)、CIA(公認内部監査人)、宅地建物取引士
    2017年9月日本リスクマネジメント学会「優秀著作賞」受賞

家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:保険毎日新聞社
著者名:石川清英(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:489293481X
ISBN-13:9784892934810
判型:A5
発売社名:保険毎日新聞社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:272ページ
他の保険毎日新聞社の書籍を探す

    保険毎日新聞社 家計と人生設計のための パーソナルファイナンスとリスクマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!